SI-Vを続けると、整理上手になる! 1 | 由美子ルミエール公式サイト

由美子ルミエール公式サイト

思い通りの未来をクリエイトするルノルマンカードリーディング

私が、SI-Vを続けてきたのは、もちろん

SI-Vで私自身が変わったから、でもあります。


どう変わったかのお話をしていきますね。


SI-VのSには、シンプル化という意味もあります。


心と頭の中を、整理して、シンプルにしていくのですが

これが、身についてくると、現実の整理整頓も得意になっていくんです!



実は私、筋金入りにの、「片付けられない女」でした。

そういう本も出ていて、もちろん、読みました!


この本は、脳機能の一部が不全だと言われている

大人のADHDに関する本でもありました。


片付けられないのは、脳の一部が

働いていないからだというのです。

私も、ADHDなのだろうか?と真剣に思ったりもしました。


それは、わかりませんけれど

一時期は、私の部屋の中は倉庫のようでした・・・・!


お洒落や、読書大好きなので

本も服も増えていく一方で、古い物のも捨てられない・・・・!

小学校からの教科書も、全て取っていたくらいです。


はっきりいって、「立ち入り禁止区域」でした(笑)



でも、SI-Vを続けていき、思考がシンプルになっていったら

古いものを、どんどん捨てたくなってきたんです・・・・・!


その頃、タイムリーだったのは

カレン・キングストンの「ガラクタ捨てれば未来が見える」という本でした。

ヨーロッパ式風水の本なんです。


数年前は、日本でも、色んな、お掃除本も出ましたよね。

その、先駆けの一冊です。


怒涛のように、捨てました!

服や本はリサイクルにも出しましたが、ゴミにも出しました。

初めの頃は、罪悪感もありましたし、環境問題にも悩みました。


でも、、使われないものは、生きていないのと同じ。

捨てることをためらっていては、何も変わらない。


将来、環境問題に貢献できるようになろうと、決めて

思い切って「捨てて」いくことにしたんです。



続く