「iPhone 5c」本日より予約受け付け開始&各キャリアまとめ、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)



▼「iPhone 5c」本日より予約受け付け開始&各キャリアまとめ

iPhone 5c

先日のApple新製品発表会にてお披露目された
「iPhone 5c」がまもなく16時より予約開始。
発売は1週間後の9月20日。
カラバリはブルー、グリーン、ピンク、イエロー、ホワイトの5色展開。
容量は16GB、32GB。
本日の予約開始は「5c」のみであり、「5s」は20日からの発売のみ。

なお、最新機種&OSの導入前にお薦めのiOSアプリをまとめた記事を作成したので
iPhone5s、5cからデビュー予定の方や
もう少し活用範囲を拡げたい方は参考にしていただければ。

【紹介記事】iPhone 5s(iPhone 5c)、iOS7にしたら
入れておきたいお薦めアプリ


Amazonでは、早速2機種に対応したアクセサリーを特集。

★Amazon、iPhone5s/iPhone5c用アクセサリー特集



<NTTドコモ>

13日16時より、全国のドコモショップにて予約開始。
ただし全店舗ではなく、1,057店舗となっているので店舗情報はこちらでご確認を。
オンライン受付も行うが、ドコモプレミアクラブに加入しており、
かつプレミアステージに該当するユーザーに向けて先着3万台での受け付けと狭き門。
プレミアステージの条件は、ドコモの利用歴が10年以上か
1か月あたりの利用料が平均20,900円以上。
ドコモ一筋派か、よほどのヘビーユーザーでなければ不可能と考えた方が良さそうだ。



<au>

プラチナバンドのLTEに対応した今回の「iPhone 5s/5c」は
電波の観点からするとauが圧倒的に有利と言われている。
こちらの記事では「分割が一年残っていようが早めに切り替える事をオススメ」とあるほど。

iconicon
09月20日発売■iPhone:「【au版】iPhone 5c」(ビックカメラ.com)icon

予約は16時から、全国のauショップとauオンラインショップで開始。
auに限り、ビックカメラ.comでもオンラインにて予約を受け付ける。
公式はアクセスが集中するものと思われ、
auユーザーにとっては案外ここが穴場となるのではないか。

ちなみに、「iPhone 5s / 5c」への乗り換えを促進するため、
auは端末の下取り価格を発表済み。

「iPhone 4s」:16GB=1.5万、32GB=1.7万、64GB=1.9万
「iPhone 5」:16GB=2.4万、32GB=2.6万、64G=2.8万

私が使っているのは「5」の64GBなので2万8000円か。
思っていたよりずっと高いな。
これなら契約が一年残っていても乗り換える価値は充分ある。
残る問題は予約を受け付けない「5s」を20日に手に入れられるのかどうかだけ。



<ソフトバンク>

★ソフトバンクオンラインショップ

オンライン販売にかけては一日の長があるソフトバンクは
前モデルまでと同じく、ソフトバンクオンラインにて予約を受け付ける。
全国のソフトバンク取り扱い店でも受け付け。