映画「レンタネコ」紹介、3DS「アクアブルー」が生産終了に、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★この記事の携帯用はこちら。



▼任天堂関連新作まとめ


05月24日発売■3DS:「マリオテニスオープン」
05月31日発売■3DS:「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」
05月31日発売■3DS:「GUILD01 / ギルドゼロワン」
06月28日発売■3DS:「カルドセプト」
07月05日発売■3DS:「世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 サントラCD付き」
07月05日発売■3DS:「逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!」
07月05日発売■3DS:「ダンボール戦機 爆ブースト」
07月12日発売■3DS:「タイムトラベラーズ」
07月12日発売■3DS:「ポケットサッカーリーグ カルチョビット」
07月12日発売■3DS:「太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ」
07月19日発売■3DS:「ルーンファクトリー4 こっそり聴きたい添い寝CD付き」
07月19日発売■3DS:「ドラかず のび太のすうじ大冒険」

ここ2回ほどは縮小開催だった商談会が久しぶりに通常スタイルに。
と言っても、最近は「Nintendo Direct」で発表→各種媒体への露出→
流通へのお披露目という流れになっているので、新情報はとくになし。
Wii「JUST DANCE Wii 2」や3DS「ニュースーパーマリオ2」の発売日、
ダウンロード販売開始に関する説明も(表向きには)特に無かった。

GW商戦を終えた3DSハードは累計販売台数が591万台に達し、600万台が目前に。
初代DSの販売ペースとほぼ同等のまま推移しているが
DSはこのあたりでDS Liteを投入し、70週以上も週販10万台オーバーを続けるという
異常な好景気へ突入していくので、今後は少しずつ引き離されてゆくものと思われる。
現行ハードとしては文句なしのトップでも
Touch! Generationsシリーズのように社会現象を巻き起こすまでには至っておらず
「鬼トレ」「ニューマリオ2」「とびだせ どうぶつの森」あたりが
その役割を果たすことができるのか注目したい。





06月28日発売■3DS:「カルドセプト」

3DS「カルドセプト」は、ボードゲームとカードゲームの楽しさを融合させた
固定ファンがっちりのコア向けシリーズだが、
「ファイアーエムブレム 覚醒」と同じく新規層獲得のための施策が色々と用意されており
戦略がうまくハマれば、これまでよりも少し低めの年齢層にも訴求できそうだ。
カルド・セプ子さんも仰っているように、基本はあくまでもボードゲームなので
「モノポリー」や「いたスト」が遊べた方なら大丈夫。
熟練者が初心者を誘導できるように、ダウンロードによる「お誘いプレイ」機能も搭載し
新セプター応援カードセットのプレゼントなども実施予定。
オンライン対戦がボイスチャットにも対応しているのがちょっと意外。
良い歳をしたジジィ同士でギャアギャア言いながら対戦したい。



07月12日発売■3DS:「ポケットサッカーリーグ カルチョビット」

3DS「カルチョビット」は、GBAの後期に発売されたサッカーシミュレーションの続編。
「MOTHER3」「リズム天国」と、円熟期ならではの
練り込まれた作品が多数発売されていた年だが
DSの大ブームによってGBA市場が存在感を失っていた時期でもあり
高い評価を受けながら、セールスはさほど振るわなかった。
(GBA版「カルチョビット」の販売数は3万4840本)

「ダービースタリオン」や「ベストプレープロ野球」など
緻密な育成SLGで知られるパリティビット開発による作品で
一度ハマれば永遠に遊び続けられそうなのがウリ。
ドット絵によるグラフィックはそのまま残し、育成要素を大幅に強化。
インターネット対戦にも対応しているので、育てたチームを使って
全国のプレーヤーを相手にランキングを競うことも可能。
選手達がちょこまかと走っている姿は愛らしいが、
育成による効果は目に見えて違う動きなどでしっかりと再現されており
いわゆるスルメゲーとして長く愛されそうな予感。
体験版の配信も予定しているとのこと。



07月19日発売■3DS:「ドラかず のび太のすうじ大冒険」

小学館から発売される「ドラかず のび太のすうじ大冒険」は
セガから発売されていた「かいておぼえる ドラがな」
小学館の「DS陰山メソッド ます×ますプレ百ます計算」
ミックスしたような計算力育成ソフト。
「ドラがな」は、この手の作品の中でも特に評価が高く
発売から3年半が経過した現在も売れ続ける超ロングセラー商品となっており
本作も定番商品として期待が持てる。



Wii 零 眞紅の蝶
06月28日発売■Wii:「零 眞紅の蝶」
08月02日発売■Wii:「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 USBメモリー同梱版」
08月02日発売■Wii:「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 通常版」

Wiiは「星のカービィ」「JUST DANCE Wii 2」の続報もなく
「零 眞紅の蝶」と「ドラゴンクエストX」のみ。
「ドラゴンクエストX」はUSBメモリー同梱版に付属するアイテムが
「モーモンのぼうし」に決定。

「零」は基本はアッパー移植だが、新要素である「お化け屋敷モード」がなかなか愉快。
勝手に期待していたバイタリティセンサーには非対応だったが
Wiiリモコンの揺れを感知しての診断結果に、
仲間内やカップルでのプレイが盛り上がること請け合い。
私的に一番嬉しかったのは、活動の場をインディーズに移していた
天野月子(現在は天野月)が、本作でも主題歌を担当していたこと。
しかも「蝶」ではなく、新曲の「くれなゐ」を書き下ろしで提供。
残念ながらシングルでの発売は予定されていないようだが
現在制作中のニューアルバムに収録されるとのこと。
「月蝕の仮面」で最後かと思っていたが、良かった。
CDが無理なら、単独でAmazonかITMSを使って配信してくれるとさらに嬉しいのだが。

天野月 オフィシャルBLOG
天野月 オフィシャルTwitter



▼3DS「アクアブルー」が生産終了に


発売中■3DS:「ニンテンドー3DS アクアブルー」

私の所有する3DSと同じアクアブルーが近日生産終了すると公式サイトで告知。
「コバルトブルー」との販売比率を見て判断したのだろうか。
嵐を使った初期のCMではアクアブルーが全面押しだったので
てっきりハードイメージを代表する色なのだと思っていた。
減るからには当然増えるはずで、夏の「ニューマリオ2」、
秋の「どうぶつの森」あたりで新色を投入してくるのでは。



▼商売としては正しいが、ゲームとしては正しくないと思った。


発売中■3DS:「ファイアーエムブレム 覚醒」

読者登録して下さっている「はっちゃけ!ゲーム日和」様より。
追加DLC全般ではなく、あくまで「FE 覚醒」についての記事だが
私も全く同感だったので紹介しておきたい。
有料の追加コンテンツ配信について色々と思うところがある方なら
必ず「そうそう」と思いながら読んでいただけるはず。



▼新作Blu-ray/DVD情報


08月03日発売■Blu-ray:「ロボジー スペシャル・エディション」

「ウォーターボーイス」「ハッピーフライト」の矢口史靖監督の最新作がBlu-ray化。
目玉となる技術を持たない家電メーカーが
話題作りのためにロボット開発に着手したことでおこるコメディ。
「中の人などいます」とばかりに、
ミッキー・カーチス(五十嵐信次郎という芸名で出演)演じる鈴木重光が
あちこちで騒動を起こし、濱田岳は右往左往し、
ロボットヲタクの吉高由里子が目を輝かせるという展開。
初めは小さな嘘だったが、嘘を守るために嘘の上塗りをして
雪だるまのように膨れ上がる。
これは三谷幸喜作品などでも見られるコメディの定番で
矢口監督だけにまとまりも良い。
ロボットヲタク役の吉高が「婚前特急」に続いてコメディエンヌぶりを発揮しており
中の人の正体を知ってからの行動は、恐くて面白い、キ印一歩手前の怪演。
もう少し遊び心が欲しかった気もするが、万人向けの笑いを提供してくれる作品。




08月02日発売■Blu-ray:「アフロ田中」

のりつけ雅春の長寿マンガ「アフロ田中」を
「ライアーゲーム」「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」の松田翔太主演、
「TIGER & BUNNY」「妖怪人間ベム」の西田征史脚本で実写化。
コミックでは現在「さすらいアフロ田中」が進行中だが
映画版は「上京アフロ田中」がベースになっている。
共演は堤下敦、田中圭、遠藤要、駒木根隆介、リリー・フランキーなど。
監督は本作がデビューとなる松居大悟。

行き当たりばったりで選択していた人生に少しだけ後悔しつつも上京し
悶々とした欲求を抱えたまま生活している田中を松田翔太が予想以上に好演。
勢い良くゴミ箱に突っ込み、半裸で踊り、
枕元に置かれたティッシュに狼狽える、全ての仕草が可笑しい。
幸か不幸か、本作は松田翔太の代表作になる予感さえする。

映画「モテキ」の藤本幸世(森山未來)も妄想癖のある恋愛素人だったが、
ファッショナブルに演出された「モテキ」のようにPerfumeは登場しないし、
長澤まさみに覆い被さったりもしない。
ヒロインとして佐々木希は登場するが、恋愛相手というよりは
「寅さん」のマドンナのような存在で
手が届くはずないとハナから決めつけて自爆し続ける田中の行動に
共感を覚える男性諸氏は相当多いのではないか。

「モテキ」ほど洗練されていないものの、
ドロ臭い少年マンガ的な楽しさは、「モテキ」とはまた違った楽しさがある。
原作未読の方もこの機会に観てみては。




07月13日発売■Blu-ray:「ヤング≒アダルト スペシャル・コレクターズ・エディション」

「JUNO」「マイレージ・マイライフ」のジェイソン・ライト­マン最新作。
三十路を過ぎても未だに精神が未熟で、大人になりきれない主人公を演じるのは
「モンスター」のシャーリーズ・セロン。
「ヤングアダルト」の本来の意味は
大人も読むティーン向け小説のようなジャンルを指すらしい。
メイビスの書く小説と、メイビス自身の幼児性とを引っ掛けた洒落たタイトルだ。

傍から見ると滑稽なほどに痛々しい、30代半ばを過ぎた女というのは
実際にもけっこういて、私の身近にもメイビスと良く似た友人がいるので
「お前は●●(知人)か」と突っ込みながら観ていた。
昔の男が未だに自分に想いを残していると盲目的に信じ、
付き合っていた頃の音楽をカーステレオで流しながら帰省する冒頭からしてもう痛い。
勝手な思い込みで有頂天になったり、格下と見なした男や友人の前で
女王気取りで振る舞ったり、落ちぶれた現状をひた隠しにして
安いプライドを保とうとするメイビスを見ていると、生意気や身勝手というのとは
また違った、生きるのが不器用な女ならではの可愛気が見えてくる。

シャーリーズ・セロンは、メイビスというキャラクターに人間的な奥行きを与えて
「表面はイラつく女、その向こうでちょこんと座っている女の子」までを
きっちり演じきっている。彼女が演じていなければ、
メイビスはこんなに愛嬌のあるキャラクターにならなかったろう。
「ミニミニ大作戦」でマーク・ウォールバーグやエドワード・ノートンに
蹴りを入れていたタカビー女が、まさか9年後にこんな役を演じるとは。
30代後半以降のカップルや女性同士で見ると、色んな意味で笑えるし
観賞後の会話にも華が咲くこと請け合い。




08月26日発売■Blu-ray:「ジャッキー・チェン〈拳〉シリーズ Box Set」

アクションスター ジャッキー・チェンの<拳>シリーズがBlu-ray化。
これまでにもジャッキー主演作のBlu-ray化は進められてきたが
「拳」シリーズは一番求められていたのではないか。
収録作品は以下の通り。

1 少林寺木人拳
2 クレージー・モンキー / 笑拳
3 カンニング・モンキー / 天中拳
4 蛇鶴八拳
5 龍拳
6 拳精

封入特典として、6作品すべての日本劇場公開時パンフレット復刻版(縮刷版)を同梱。
石丸博也氏による日本語吹替版を収録し、全作品に映像特典も用意。
各作品の単品販売もされるが、復刻版パンフは同梱されないので
ファンならBOXの一点買いだろう。




08月10日発売■Blu-ray:「スクール・オブ・ロック」

ジャック・ブラック主演の学園コメディがBlu-ray化。
私もDVDを所有しているフェイバリット作品。
ジャック・ブラックはこれを超える作品が未だにないような。
「キングコング」の悪役は新しい魅力の片鱗を見せてくれたので
喜劇だけでない、悪いジャックもまた見たい。



▼5月21日は25年振りの金環日食


■Amazon「25年振りの金環食」特集ページ

私がその名前を知ったのが、今から25年前の1987年。
この時に見ることができたのは沖縄本島のみ。
2009年の皆既日食も鹿児島県の薩南諸島のみだったのだが
確かあいにくの悪天候で、ツアーの参加者が暴風雨に晒されているのをニュースで見た。
そして今月の21日、九州南部から四国・近畿地方南部、東海・関東地方と
人口密集地でも確認できる(であろう)「金環日食」が起こる。
次回は18年後の2030年6月1日。北海道で見られると言われているが
18年後に北海道まで行く元気はおそらくないし
そもそも18年後だと私の生存率も五分五分ぐらいな気がするので
今回はなんとしても観ておきたい。



▼人が癒されればそれでいいのか。映画「レンタネコ」

映画 レンタネコ 市川実日子
(C)2012 レンタネコ製作委員会

「かもめ食堂」「めがね」「トイレット」の荻上直子が
久しぶりに古巣のスルーキートス配給で手掛ける新作が「レンタネコ」。
心にぽっかりと穴が空いた寂しい人達に
猫を貸し出す不思議な商売「レンタネコ屋」を営む女性を描いた作品。
主演は市川実日子。共演は草村礼子、光石研、山田真歩、田中圭、小林克也。



ストーリーは「食堂かたつむり」や「しあわせのパン」と同じく
悩みを抱えた人物が次々にやってきては主人公(と猫)が解決してゆく
オムニバス形式をとっている。
夫に先立たれ、息子とも離れて暮らしている老婦人、
単身赴任中のサラリーマン、一日中レンタカー屋で店番をしている女性、
追われている謎の男と、全員が心の底に寂しさを抱えていて
その寂しさを埋めるために、主人公サヨコの家で暮らしている猫達をレンタルする。
「心にぽっかりと空いた穴ぼこ」を埋めるには
猫が一番でしょ、というわけである。

荻上監督は無類の猫好きらしく、私も動物は大好きなので
言葉を話さない犬や猫が、時に人間以上に心の隙間を埋めてくれることは知っている。
今から子猫を飼うのは、その子が人生をまっとうするまで
面倒をみれるか不安だという老婦人の気持ちは良く分かるし、
猫アレルギーの妻に反対され、飼うことを許されなかったサラリーマンが
単身赴任の間だけ猫のいる生活を満喫したい気持ちも
職場と部屋の行き来しかない生活をおくっている女性の寂しさも理解できる。
生涯面倒を見るのは無理だけれども、
期限付きのレンタルなら・・・と考える人は多かろうし
実際にそんな商売があったら利用する人も出てくるだろう。
ファンタジーとして割り切るなら、佳作以上・良作未満の出来と言っていい。
少なくともこのところのスルーキートス作品(プール、マザーウォーター、
東京オアシス)に比べれば雲泥の差である。

しかし、表向き呑気に暮らしているサエコが
実は世間から取り残されているのではと不安に駆られるシーンからも分かる通り、
本作はファンタジーとして割り切るには生々しい問題も含んでおり、
となると、主題になっている「レンタネコ屋」のシステムの杜撰さが気になってくる。
何でもかんでもケチをつける動物愛護団体のようで書きたくないのだが、
大金を払って購入したペットの命すら大切にできない飼い主が多い現代に、
こんな飼い主の意識低下を助長するような映画はイカン。
契約書は手書きの紙切れ一枚。
記入するのは、いつからいつまで借りたいのかと署名だけ。
事前の自宅訪問と審査といっても部屋の広さをチェックするぐらいで
借り主の予備知識や生活スタイルについてはノーチェック。
料金は1000円ポッキリの明朗会計。
勝手に住み着いた野良猫を貸し出すのだから、サエコは元手はかかっていないのだろうし
借りる方も安いに越したことはない。皆口々に「安い安い」と喜んで借りてゆく。
本当にそれでいいのだろうか。

レンタネコ屋の営業をするサエコは
真夏の炎天下をパラソル1本さしたリヤカーに猫をすし詰めに乗せて
メガホン片手に近所の川辺を延々と歩く。もうこの時点で虐待だろう。
借りた猫が病気になった場合はどうするのか、
借りている最中に死んでしまったら、
レンタルの繰り返しで住居が定まらない猫は精神的に疲弊しないのか、
誰かを癒したい気持ち(貸し主)と、誰かに癒されたい気持ち(借り主)は伝わってくるのに
肝心の猫(癒し主)のことがあまりにもぞんざいに扱われているようで
動物好きとしてはそちらばかりが気になってしまった。
救われるのは、劇中の猫が心配ご無用とばかりに
皆悠々と暮らしている(ように見える)こと。

ペットを飼うということは、命を引き受けるということ。
その覚悟がないなら「猫カフェ」で我慢すればいいし
(「猫カフェ」にも色々と問題はあろうが、今回は本筋から逸れるので割愛)
覚悟はあるが金がないなら、里親募集や保健所を回ればいい。
何故、そのどちらでもなく「レンタル」なのか。
その答えが映画の中にあったのかと言われると
「手軽だから」以外には見つからず、ならばやはり、私はこの映画を支持できない。
映画にヒントを得て本当に商売にしようとする業者が出ませんように。
と思ったらもうあった。
メリットの項目に「癒されたい時にスポットでレンタルできるので死別がない」とある。
死別が恐いなら「nintendogs」で我慢しろ馬鹿もん。

荻上作品らしいほんわかしたムードは健在で
出演者も芸達者揃いなのに土台の部分に不備が多く、素直に楽しめなかったのは残念。
「監督業を続ける限り、今後もこの二人だけは外せない」と宣言していた
もたいまさこや飯島奈美が関わっていないのも疑問。
小林克也のポジションは、素直にもたいまさこで良かったはず。
「ヒミズ」にも通じる、前向きな応援メッセージが埋め込まれていることは
なんとなくわかるのだが、いつになく表現方法がベタで脚本が荒い。
もしかすると、今作の制作期間はあまり長くなかったのかも知れない。

エンドロールで流れるくるねこ大和の漫画が一番癒されたのは秘密。

映画「レンタネコ」は明日12日より公開。

映画 レンタネコ 市川実日子 山田真歩
(C)2012 レンタネコ製作委員会

「サイタマノラッパー2」でファンになって以来、
姿を見掛けては喜んでいる山田真歩がなかなかにオイシイ役所を演じている。
個人的な好き嫌いを除いても、本作のゲスト陣では
彼女が一番光っているので、今後はさらに活躍の場を拡げるのではないか。


発売中■Blu-ray:「かもめ食堂」
発売中■Blu-ray:「めがね」



▼最近予約が開始された人気商品

PS Vita NEXT HATSUNE MIKU PS Vita
06月28日発売■PSV:「PlayStation Vita クリスタル・ホワイト Wi‐Fiモデル」
06月28日発売■PSV:「PlayStation Vita クリスタル・ホワイト 3G/Wi‐Fiモデル」
08月30日発売■PSV:「PlayStation Vita 初音 ミク Limited Edition Wi‐Fiモデル」
08月30日発売■PSV:「PlayStation Vita 初音 ミク Limited Edition 3G/Wi‐Fiモデル」

シューティングゲームサイドVol.5 新世紀エヴァンゲリオン(13)プレミアム限定版
05月17日発売■BOOK:「ペルソナマガジン#07 2012年 06月号」
05月31日発売■BOOK:「シューティングゲームサイドVol.5」
07月12日発売■3DS:「タイムトラベラーズ」
07月12日発売■PSV:「タイムトラベラーズ」
07月12日発売■PSP:「タイムトラベラーズ」
07月18日発売■Blu-ray:「映画けいおん! 初回限定版」
07月18日発売■CD:「I LOVE YOU now & forever 完全生産限定盤 / 桑田佳祐」
07月19日発売■PS3:「アサシン クリード I+II ウェルカムパック」
07月19日発売■360:「アサシン クリード I+II ウェルカムパック」
07月26日発売■PSP:「スーパーダンガンロンパ2 超高校級のスーパー限定BOX2」
08月02日発売■Wii:「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン USBメモリー同梱版」
08月02日発売■Wii:「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」
08月02日発売■PS3:「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」
08月29日発売■Blu-ray:「ミクの日大感謝祭 2DaysコンプリートBOX」
08月30日発売■PSV:「NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA」
08月30日発売■3DS:「閃乱カグラ Burst 紅蓮の少女達」
08月30日発売■3DS:「デビルサマナー ソウルハッカーズ」
08月30日発売■PS3:「戦国BASARA HD Collection」
今夏発売■PS3:「神次元ゲイム ネプテューヌV 神限定版」
今夏発売■PSP:「SOL TRIGGER / ソールトリガー」
11月発売■COMIC:「新世紀エヴァンゲリオン(13)プレミアム限定版」