濃密で芳醇なサスペンス。映画「ゴーストライター」紹介、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★この記事の携帯用はこちら。



▼本日の予約開始情報


01月07日発売■Blu-ray:「モールス」

【紹介記事】ヴァンパイア映画のニュー・スタンダード。映画「モールス」

「ぼくのエリ 200歳の少女」のハリウッド・リメイクである
「モールス」のBlu-ray化が決定。
元版、リメイク版のどちらも良く出来ている幸運な作品。
ホラーファンなら買い。




01月21日発売■DVD:「大鹿村騒動記」

【紹介記事】阪本節炸裂の人情劇。映画「大鹿村騒動記」

阪本順治監督の最新作であり、原田芳雄の遺作となってしまった
「大鹿村騒動記」がDVD化。
原田氏が亡くなったのは残念だが、人情喜劇なので笑って観て欲しい。




01月21日発売■Blu-ray:「劇場版 仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」
01月21日発売■Blu-ray:「劇場版 仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル コレクターズパック」
02月08日発売■Blu-ray:「鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星 完全生産限定版」
02月21日発売■Blu-ray:「海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船」
02月21日発売■Blu-ray:「海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船 コレクターズパック」




12月22日発売■PS3:「無双OROCHI 2」
12月22日発売■PS3:「無双OROCHI 2 トレジャーBOX」

「無双」シリーズ最新作が年末に発売決定。
このところ「戦国」「三國」と続いて
来年にはVITA版やPS3「海賊無双」が控えているので
しばらくは間隔をあけるのかと思っていたら、休む間はないようで。




10月18日入荷■Wii:「ファミリーフィッシング さおコン同梱版」

品薄の続いているWii「ファミリーフィッシング さおコン同梱版」が
10月18日出荷分を通常価格(4,981円)で販売中。
ソフトが密集する年末は、リピートよりも新作の生産を重視するはずなので
クリスマスシーズンには入手困難な状況に拍車がかかっている可能性も。
リクエストされているサンタさんは秋のうちに確保をお勧め。
なお、Amazon販売分以外は全てプレ値になっているので
誤って購入しないようご注意を。



▼濃密で芳醇なサスペンス。映画「ゴーストライター」

映画 ゴーストライター ユアン・マクレガー
2010/(C)2009 R.P. FILMS ? FRANCE 2 CINEMA ? ELFTE BABELSBERG FILM GmbH ? RUNTEAM III LTD

「戦場のピアニスト」の後に「オリバーツイスト」を出してきた時は
さすがの巨匠も寄る年波には勝てないのかとガッカリしたのだが、今回は凄い。
「ローズマリーの赤ちゃん」や「チャイナタウン」で
私に映画の面白さを教えてくれた頃のロマン・ポランスキーが戻ってきたような喜びがある。
しかも、物語に散らしたスパイスは78歳を迎えたからこその老獪さがあり、
サスペンス映画としては近年稀に見る極上の仕上がりと言って良い。

原作はロバート・ハリスの同名ベストセラー。
主演は「スター・ウォーズ」「ビッグフィッシュ」のユアン・マクレガー。
共演は「マンマ・ミーア!」のピアース・ブロスナン、
「セックス・アンド・ザ・シティ」のキム・キャトラル、
「17歳の肖像」「ハンナ」のオリヴィア・ウィリアムズなど。



英国の元首相であるアダム・ラング(ピアース・ブロスナン)が
自叙伝の発売に際し、ゴーストライターを探していた。
知人の仲介で依頼を受けた男(ユアン・マクレガー)は政治にあまり興味が無かったため
気乗りがしなかったが、破格のギャランティを提示され引き受けることに。
しかし、アダムのゴーストライターは彼が二代目であり、
前任者はフェリーから謎の転落死をしていた。
やがて、男の周りでも不穏な空気が流れ始める。
男を狙っているのは誰なのか、そして、全てを陰で操っているものの正体は。


映画 ゴーストライター ユアン・マクレガー
2010/(C)2009 R.P. FILMS ? FRANCE 2 CINEMA ? ELFTE BABELSBERG FILM GmbH ? RUNTEAM III LTD

映画は、イラク戦争時に「ブッシュのプードル」と呼ばれるほど
アメリカに尻尾を振っていたトニー・ブレア首相と、
オバマ政権にかわってから明らかになった
ブッシュ政権時代の非人道的な拷問を下敷きにしたサスペンス。
ひとりのゴーストライターを「首相のすぐ側に居た目撃者」として登場させることで、
米英の蜜月関係や「疑わしき者」(=はっきりした確証のない者)への拷問の裏側を
(あくまでもフィクションではあるが)克明に描き出している。

CIAがリビアに対しテロリスト(の疑いがある者)への拷問を依頼した機密文書が
リビアの政府施設から見つかった
というニュースが報じられたのが2009年の9月。
ポランスキーが32年前の淫行事件で身柄を拘束されたのも、同じ2009年の9月。
この映画が製作されたのも2009年。
製作中に拘束されてしまったため、編集作業は獄中から指示を出していたらしい。
ポランスキーのスパイスがいつになく利いているのは
時代に対する想いに加えて、米国に対する心情がいくら反映されたのではとも思ったり。

と、映画と同じように色々と勘繰ってはみたが
ポランスキーの狙いがどこにあろうと、この映画はサスペンスとして一級である。
まず、何よりも絵がいい。
晴天のカットがほとんどなく、映画の中は常に曇天か雨天しかない。
古めかしいホテルのバーカウンターはますます湿度を増し、
荒れる海面は、まるで男に何かを伝えたがっているかのよう。
次に芝居重視の演出。
この映画、連続殺人が発生するわけでもなく、派手な銃撃戦もカーチェイスもない。
前任者の残した糸の端を手繰り、少しずつ真相に迫っていく過程を
首相夫人(オリヴィア・ウィリアムズ)と愛人(キム・キャトラル)との
三角関係を織り交ぜながらゆっくりと進んでいく。
粗野で短気だがカリスマも感じるピアース・ブロスナン、
元ファーストレディとして毅然とした振る舞いを崩さないオリヴィア・ウィリアムズ、
愛人であると同時に首相のサポート役としても有能なキム・キャトラル、
そして、名前のないゴーストとして物語の核心に迫るユアン・マクレガー。
全員が適役な上に芝居も上手く、物語としての厚みもある。
映画はやはり演出と芝居が肝であり、技術や機材は二の次なのだと痛感させられた。

ただ、サスペンスとしては文句無しだが、ミステリーとしてはお粗末な部分も多い。
元首相の別荘にしてはセキュリティが甘すぎるし、前任者の遺留品も多過ぎる。
カーナビの履歴が消去されないまま残っているのもおかしい。
細かな粗を突けば誇りは沢山出て来るのだが、今回は敢えて不問。
仕掛けや謎解きのお粗末さには目をつぶり
78歳を迎えてますます芳醇さを増す巨匠の技に酔いしれたい。

映画「ゴーストライター」は現在公開中。



▼今週の新作ダイジェスト


10月04日発売■COMIC:「バクマン。 15」
10月04日発売■360:「Dark Souls 輸入版
10月04日発売■Blu-ray:「ザ・ファイター コレクターズ・エディション」
10月05日発売■Blu-ray+DVD:「ヒア アフター」
10月05日発売■Blu-ray:「30th Anniversary 六神合体ゴッドマーズ SUPER COMPLETE BOX
Amazon限定 ファンクラブ限定キーホルダー付き」(600個数量限定

10月05日発売■Blu-ray:「NANA MIZUKI LIVE GRACE ORCHESTRA」
10月05日発売■CD:「交響組曲 ドラゴンクエスト 場面別I~IX CD-BOX」(5000セット限定
10月06日発売■PSP:「AKB1/48 アイドルとグアムで恋したら オークションには出さないで下さい!BOX」
10月06日発売■PS3:「ワールドサッカーウイニングイレブン2012」
10月08日発売■Blu-ray:「イリュージョニスト」
10月08日発売■DVD:「イリュージョニスト」
10月08日発売■Blu-ray:「ライオン・キング ダイヤモンド・コレクション」
10月08日発売■BOOK:「テイルズ オブ エクシリア 公式コンプリートガイド」



▼最近予約が開始された商品

ゼルダの伝説 スカイウォードソード
11月23日発売■Wii:「ゼルダの伝説 スカイウォードソード 期間限定CD付き」」
11月23日発売■Wii:「ゼルダの伝説 スカイウォードソード 25周年パック CD付き」
12月01日発売■PS3:「アサシン クリード リベレーション Book&DVD付き」
12月01日発売■360:「アサシン クリード リベレーション Book&DVD付き」
12月08日発売■360:「Kinect:ディズニーランド・アドベンチャーズ」
12月15日発売■3DS:「ぷよぷよ!! アニバーサリーサウンドコレクション付き」
12月15日発売■3DS:「ぷよぷよ!! ピンズコレクション アニバーサリーサウンドコレクション付き」
12月17日発売■PS3:「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND サントラCD付き」
12月17日発売■360:「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND サントラCD付き」
12月25日発売■BOOK:「月刊アニメスタイル 第6号(ねんどろいどぷちめんま付属)」
02月17日発売■COMIC:「魔法先生ネギま! 37 DVD付き初回限定版」

週があけて「ゼルダ」の予約が再開中。
通常版のみではあるが、サントラCD付属は年内分のみ。

映画 アトムの足音が聞こえる
11月05日発売■Blu-ray:「さや侍」
11月16日発売■Blu-ray:「ハリー・ポッター 第1章~第7章PART2 コンプリートBOX」
11月21日発売■BOOK:「スティーブ・ジョブズ Iジョブズ II」
11月23日発売■Blu-ray:「Mr.Children TOUR 2011 "SENSE"DVD版」
11月25日発売■BOOK+DVD:「ピタゴラ装置DVDブック 3」
12月21日発売■Blu-ray:「アトムの足音が聞こえる THE ECHO OF ASTRO BOY’S FOOTSTEPS」



▼SANYO リチウムイオンバッテリー「KBC-L2BS」が2,944円


■ETC:「SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L2BS」

新バージョン発売により、ついに3000円割れ(2日現在2,775円)で発売中。
紹介から連日2桁注文をいただいているので、在庫は猛スピードで減っているはず。