2011年6月第2週発売の新作、映画「さや侍」(松本人志)紹介、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★本記事の携帯版はこちら。



▼今週発売のゲーム

E3 2011

新作の発売よりも大きな注目を集めているのが「E3 2011」。
この日に合わせて用意した新作ラインナップを各社一斉にお披露目する日であり、
世界中のゲームファンの心が浮き立つ一大イベントである。

プラットフォームメーカー3社のカンファレンスは以下のスケジュールで開催予定。

6月6日AM10時(日本時間:6月7日の午前2時)マイクロソフト
6月6日PM5時(日本時間:6月7日の午前9時)ソニー
6月7日AM9時(日本時間:6月8日の午前1時)任天堂

任天堂については、日経が早くも記事を掲載

記事中では、噂されるWiiの後継機について

・約6インチのタッチパネルを搭載した新型コントローラーを採用
 カメラ機能も搭載し、撮影した人物の特徴をゲーム中に反映させることも。

・タブレット端末のような操作でゲームを楽しめる上に
 コントローラー単体でも携帯型ゲーム機として遊べる。


との記載があり。
液晶サイズは、PSPでも4.3インチなので
6インチとなると相当デカいと思うのだが、子供の手に余ったりしないのであろうか。
3DSとの棲み分けは、肝心の本体性能はなどなど、不明の部分も多く残されており
カンファレンスの内容がますます気になるところだ。

また、E3とは関係がないのだが、マイクロソフトの開催日&時間と丸被りして
開発者向けイベント「WWDC 2011」をアップルが開催。
「iOS 5」「Mac OS X Lion」「iCloud」などを発表すると言われているが
アップルのこと、さらなる隠し玉にも期待してしまう。
6月7日の午前2時にどちらに張り付くべきなのか、悩む。




06月09日発売■PS3:「龍が如く OF THE END KARAOKE BEST SELECTION付き」
06月09日発売■BOOK:「龍が如く OF THE END 攻略指南ノ書」

発売が延期されていたPS3「龍が如く OF THE END」が発売。
前回の発売時には、一般誌も含めた様々なメディアで特集記事が組まれていたのだが、
せっかくのお膳立ても延期で効果が薄れてしまったのは残念。
ゾンビ系の演出をプラスしたことで、ワールドマーケットでの数字は伸びが期待出来るか。
ナンバリングタイトルではない「龍が如く」シリーズの販売実績は以下の通り。

2008年03月発売■PS3:「龍が如く 見参!」初動17.8万本/累計27万本
2010年09月発売■PSP:「クロヒョウ 龍が如く 新章」初動18.3万本/累計26.5万本
2011年06月発売■PS3:「龍が如く OF THE END」?

機種は違えど、きっちり27万本で足並みが揃っている。
支持基盤(27万)+ゾンビアクション好きで本家にどこまで迫れるかに期待。


06月09日発売■PS3:「レッドファクション:アルマゲドン」
06月09日発売■360:「レッドファクション:アルマゲドン」
06月09日発売■3DS:「FISH ON / フィッシュオン」
06月09日発売■PS3:「激アツ!! パチゲー魂 VOL 2 ヱヴァンゲリヲン真実の翼」
06月09日発売■PSP:「激アツ!! パチゲー魂 VOL 2 ヱヴァンゲリヲン真実の翼 限定版」
06月09日発売■360:「Gears of War ツインパック プラコレ版」
06月09日発売■360:「Xbox 360 ワイヤレス コントローラーSE プレイ& チャージ パック」



▼今週発売のBlu-ray/DVD


06月08日発売■Blu-ray:「武士の家計簿(初回限定生産2枚組)」
06月08日発売■DVD:「武士の家計簿(初回限定生産2枚組)」

【紹介記事】算盤侍が教える、家族円満の秘訣。映画「武士の家計簿」より一部抜粋。

邦画のお勧めは「武士の家計簿」。
徹底的な倹約生活で、借金により財政が逼迫したお家を守ろうとした
「そろばん侍」の奮闘を描いたファミリー向けのドラマ。
原作は、古書店で発見した「金沢藩士猪山家文書」を磯田道史が読み解いた歴史教養書。
江戸時代の武士の生活を再現し、教養書としては異例のベストセラーとなった。
主演は「ゴールデンスランバー」の堺雅人。
共演には仲間由紀恵、松坂慶子、中村雅俊、草笛光子、西村雅彦ら。
監督は「阿修羅のごとく」「間宮兄弟」「わたしだすわ」の森田芳光。

そういえば、侍の生活について知っているようで知らなかった。
何万石という単位からぼんやりと地位を想像していたぐらいで
藩の収支がどうなっているか、まして武士の倹約生活など考えたこともなかった。
目の前に積み上がった借金を前にして、見栄や世間体に何の価値があろうかと
躊躇なく家財道具を売り払い、我が子の祝席ですら紙に描いた鯛で済ませる直之と、
きらびやかな生活を諦めきれない母親や親戚達が織り成す悲喜交々は
現代の私達の生活でも至る所で見られる光景だろう。

「加賀藩」「前田家」といったワードを多用しながらも
歴史に残る事件は噂話程度にしか出て来ないため、時代劇を観るぞと意気込んで
劇場に出向いた方にどう受け入れられるかは微妙だが、
舞台を江戸時代にした家族映画だと思って観ればかなり楽しめる。
お気に入りの着物を手放したくないと、少女のように駄々をこねる松坂慶子の愛らしさや
出来過ぎた息子を前にすっかり形無しの中村雅俊など、
キャラクター付けはベタながら、脇役も個性派揃いでこれまた良し。

直之が出世するまでの序盤に時間をかけ過ぎたのか、
後半がかなりの駆け足で進んでいくことに違和感を拭い切れず
中盤までの良いムードが台無しになってしまうのは残念。
成長した息子の現代の姿など無くして、直之の代だけで物語を完結してしまった方が
この映画のテーマには合っていたのではないかと思う。

万人に勧められる良作ではある。




06月08日発売■Blu-ray:「グリーン・ホーネット」
06月08日発売■Blu-ray:「グリーン・ホーネット IN 3D」

【紹介記事】二代目ボンボンヒーロー誕生。映画「グリーン・ホーネット」より一部抜粋。

洋画もSクラスの作品は無し。
そこそこお勧めなのが「グリーン・ホーネット」。
主人公役に若手コメディ俳優のセス・ローゲンを大抜擢し、
相棒役としてアジアの大スター、ジェイ・チョウがハリウッド初登場。
キャメロン・ディアスと、クリストフ・ヴァルツを脇に揃え、
監督は「エターナル・サンシャイン」「恋愛睡眠のすすめ」のミシェル・ゴンドリー。

偉大な父の後を継いで大新聞社のトップに立ったはいいものの、
根っからのボンボン気質で経営者としてのカリスマも覇気も持っていない。
そんな主人公ブリットが、美味いコーヒーを淹れる専属運転手のカトーと共に
街にはびこる悪者達を倒す「グリーン・ホーネット」として活躍するお話。

「グリーン・ホーネット」の特徴は、社会のため善行ばかりしているわけではなく、
悪いこともするヒーローが悪い奴らをやっつけているところ。
世間からは指名手配犯のように目をつけられ、
地下組織からはやっかいな存在として排除されそうになるホーネットだが、
板挟みの状態を加速させているのが他ならぬブリット本人というのが面白い。
秘書のレノア(キャメロン・ディアス)を操って紙面のトップを飾らせ、
「追うマスコミ、追われるダーティヒーロー」という図式を自作自演しているわけだ。

本作での注目は、改造マニアでカンフーの達人、甘いマスクを備えたカトー役のジェイ・チョウ。
TVシリーズではブルース・リーが演じていたカトー役については
ジェイ・チョウに決まるまで紆余曲折があった。
まず、監督とカトー役を兼任することになっていたチャウ・シンチーが降板。
その後、クォン・サンウが名乗りをあげることもあったがこれも流れ、
最終的にアジア全域で絶大な人気を誇るジェイ・チョウに白羽の矢が立った。

当初の予定通りにチャウ・シンチーが作っていたら
もっとコメディとアクションを重視した話になっていたはずで、
それはそれで観てみたい気もするのだが、
私的にはゴンドリー&ジェイ・チョウで正解だと思う。
ゴンドリーの映像センスがいつもほど発揮されていないこと、
エンドロール以外に3Dの必要が全く感じられないことを除けばかなり楽しめる。
アメコミヒーロー物がお好きなら、「キック・アス」の次の1本としてお勧め。




06月08日発売■DVD:「言えない秘密」

ハリウッド進出を記念してか、2008年に公開された
ジェイ・チョウ主演の隠れた名作「言えない秘密」がDVDで同日発売。
アジア映画によくある甘々な恋愛モノかと思いきや、
タイムリープ要素を含んだ「時をかける少女」系の作品。
ジェイ・チョウが主演と同時に監督と脚本を務めているだけあり、
スポーツ万能、ピアノはプロ級という彼のウリを最大限に引き出している。
撮影は「空気人形」「ノルウェイの森」など
このところ日本映画界からも引っ張りだこのリー・ピンビン。
ファンタジックな要素を含んだラブストーリーがお好みならかなりお勧め。



スタジオカナルが製作した往年の名作が9作一斉にBlu-rayで発売。
「ディア・ハンター」「軽蔑」も好きなのだが、
リンチ派としてはやはり「エレファント・マン」を取り上げておきたい。


06月08日発売■Blu-ray:「エレファント・マン」
06月08日発売■Blu-ray:「軽蔑」
06月08日発売■Blu-ray:「ディア・ハンター」
06月08日発売■Blu-ray:「気狂いピエロ」
06月08日発売■Blu-ray:「勝手にしやがれ」
06月08日発売■Blu-ray:「去年マリエンバートで」
06月08日発売■Blu-ray:「カタリーナ・ブルームの失われた名誉」
06月08日発売■Blu-ray:「コンドル」
06月08日発売■Blu-ray:「マダムと泥棒」

【紹介記事】「エレファントマン」と私の25年より一部抜粋。

この映画が初めて上映された1981年当時、私はまだガキんちょであった。
ジョン・メリックという人間の「素顔」を知ろうともせず、
ただただ、肥大した頭部と、瘤だらけの背中を嫌悪し、
辿々しい口調をゲラゲラと笑いながら観ていた。
看護婦に怯え、花束に涙するジョン・メリックを
「ホラー映画にしちゃ随分弱い化け物だ」と見下し、
「これなら怖くないよ!」と自信満々だった。
あの頃の私は、見世物小屋の客そのものだった。

25年という時間を経て改めて観た「エレファントマン」には、
「完全な善意」も「完全な悪意」も存在していないことに気付いた。
いや、気付いたというより、今の私にはそう見えた。
あれほど極悪人に見えた見世物小屋の親父から愛情を、
フレデリック医師からは外科医としての悪意を感じた。

ケンドール夫人の招待した舞台には、ケンドール夫人の言葉通り「夢」が詰まっていた。
物語の最後にジョンが枕を使って眠ったのは、
まだ叶っていない夢を叶えたかったからなのだろうか。
「人間らしく生きること」が無理なのだと悟ったのだろうか。
自分の死期を悟り、もう充分と考えたのだろうか。
愛しい母親に会いに行ったのだろうか。
いつの日か、「あぁ、こうだったんだろうな」と分かる日が来るのだろうか。
私にはまだまだ分かりそうもない。



▼今週発売のゲーム系CD


06月08日発売■CD:「リッジレーサー 3D ダイレクト・オーディオ」
06月22日発売■CD:「ダライアスバースト アナザークロニクル OST」
06月29日発売■CD:「タイトー レトロゲームミュージック コレクション1 シューティングクラスタ」
06月29日発売■CD:「Rom Cassette Disc In SUNSOFT 初回限定CD付3枚組」

ゲーム系サントラの中でもヒットシリーズである
「リッジレーサー」から「リッジレーサー 3D ダイレクト・オーディオ」が発売。
月後半にはレトロ系のサントラが相次いで発売される。



▼今週発売のコミック

アオイホノオ 6 島本和彦
06月08日発売■COMIC:「ファイブスター物語 リブート3 TRAFFICS」
06月08日発売■攻略本:「最後の約束の物語 オフィシャルコンプリートガイド」
06月10日発売■COMIC:「アオイホノオ 6」
06月10日発売■COMIC:「こどものじかん 10」
06月10日発売■攻略本:「エルシャダイ コンプリートガイド」

新刊の発売を心待ちにしている「アオイホノオ」が発売。買うぞっ。


06月17日発売■BOOK:「荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論」
06月25日発売■BOOK:「Fate/complete material IV Extra material.」
06月30日発売■BOOK:「シューティングゲームサイドVol.2 (GAMESIDE BOOKS)
07月25日発売■BOOK:「TIGER & BUNNY オフィシャルヒーローブック」



▼今週のツボ


06月08日発売■CD:「マイ・バック・ページ オリジナル・サウンドトラック」

現在公開中の「マイ・バック・ページ」のサントラが発売。
音楽はミト(クラムボン)が担当。
「恋の季節」「真夏の出来事」など作品が題材にしている時代のヒット曲に加え
作品の中で妻夫木聡と松山ケンイチが心を通い合わせるきっかけにもなった
「雨を見たかい Have You Ever Seen The Rain」を
妻夫木・松山のボーカルで収録している。
二人とも兼業役者ではないので、これはかなり貴重。



▼迷いと親バカ。映画「さや侍」

映画 さや侍 松本人志 野見隆明 熊田聖亜 板尾創路
(C)2011「さや侍」製作委員会

「大日本人」「しんぼる」に続く松本人志監督第3弾「さや侍」が6月11日より公開。
マッチ箱の中にブルーチーズを詰め込んだような前2作から一転し、
今回はとてもメジャー志向な作りで、まるで映画作りの本をどこかで読んできたかのよう。
時代劇のセオリーを踏襲し、父娘モノの「泣き」で落とそうとした
監督・松本人志はどこへ向かおうとしているのか。



序盤は、脱藩の咎で捕われの身となった侍・野見勘十郎が
無罪放免をかけて若君を笑顔にしようと奮闘するコメディタッチの進行。
「三十日の業」に従い、1日に1ネタを披露していく作りは
「しんぼる」の序盤であちこちのスイッチを押し、その都度反応を見ていたのと同じだ。
恥を晒すぐらいなら自害しろと叱責する娘(熊田聖亜)と、
意外に親身になってくれる門番二人(板尾創路・柄本時生)が茶々を入れながら
翌日も、そのまた翌日も野見は芸を披露し続ける。
殿様(國村隼)の渋い顔を見て、家老(伊武雅刀)が打ち首を宣言する日々が続く。

日数を重ねてもあまり深刻にならないのは意図的であろうし、
大笑いではなく含み笑いの連発を誘う作りはいかにも松本らしいが、
若君が笑わないのは母の死が原因ではなく、
単に野見が面白くないからではと思わせてしまっては失敗ではないか。
冒頭の掴みで強烈なインパクトを残した三味線のお竜(りょう)を含む
賑やかし役の三人衆も上手く使いこなせておらず、
せっかくの個性的なキャンスティングが無駄遣いになってしまっている。

映画 さや侍 松本人志 野見隆明 熊田聖亜 板尾創路
(C)2011「さや侍」製作委員会

後半は感動モノへと大きくシフトしてゆき、
父としての愛情と、侍としての美学を貫いたエンディングで物語は幕を引く。
結局のところ、松本が伝えたかったのはラストの川辺のシーンに集約されていて
序盤から中盤にかけては壮大な「前振り」でしかない。
しかし、それにしてはやけに後半が駆け足で、こんなに急ぐぐらいなら
序盤の芸をひとつふたつ減らしても良かったのではと思ってしまう。

松本は、しっかり者の娘・たえに理想の娘像を重ね、
「自分の娘もこんな風に育って欲しい」という思いを込めて脚本を書いたらしい。
であるならば、何故本作で松本が主演をやらなかったのかが良く分からない。
「さや侍」こそ、松本主演でやるべきだったのでは。
照れ隠しで押し付けられたとしたら、野見さんも随分と気の毒な役回りだ。

前2作のままでは客が入らない。
産まれたばかりの娘が可愛くて仕方がない。
迷いと親バカによって前2作よりも焦点の定まらない作品になってしまったが
次のステップに進むための「過程」の作品として考えれば
後々「監督・松本人志」のターニングポイントとして語られるようになるかも知れない。

これで打ち止めにならなければ、の話だが。



▼ゲーマガ×メルルのコラボが2ヶ月連続で発売


06月30日発売■BOOK:「ゲーマガ 2011年 08月号『メルルのアトリエ』サントラCD付き」
07月30日発売■BOOK:「ゲーマガ 2011年 09月号『メルルのアトリエ』限定DLC付き」

「ゲーマガ」が2ヶ月連続で「メルルのアトリエ」に関連した特典付きを発売。
8月号には「メルルのアトリエ オリジナルドラマCD」が、
9月号にはメルルを前作のトトリ衣装に着せ替えできる衣装のDLCが付録として用意された。
前作衣装はゲーマガ付録限定につき、他所での入手は不可能。



▼人気の新作、予約開始情報まとめ

ここ数日、人気作が相次いで予約開始されているので発売日順にまとめてみた。

【6月】

AKBがいっぱい Blu-ray 初回限定盤
06月24日発売■Blu-ray:「AKBがいっぱい ザ・ベスト・ミュージックビデオ 初回仕様限定盤」
06月24日発売■DVD:「AKBがいっぱい ザ・ベスト・ミュージックビデオ 初回仕様限定盤」
06月25日発売■BOOK:「Fate/complete material IV Extra material.」
06月30日発売■Wii:「ゴールデンアイ 007」
06月30日発売■3DS:「テイルズ オブ ジ アビス」

【7月】


07月07日発売■PS3:「L.A.ノワール Amazon限定 DLC付き 初回限定版」
07月07日発売■360:「L.A.ノワール Amazon限定 DLC付き 初回限定版」
07月14日発売■3DS:「スターフォックス STARFOX 64 3D」
07月14日発売■NDS:「ぷよぷよ! ! アニバーサリーボックス」
07月20日発売■BD:「塔の上のラプンツェル 3Dスーパー・セット」
07月20日発売■BD+DVD:「塔の上のラプンツェル Blu-ray & DVDセット」
07月20日発売■BD:「塔の上のラプンツェル」


07月21日発売■360:「アリス マッドネス リターンズ 前作のDLC付き
07月21日発売■PS3:「アリス マッドネス リターンズ」
07月21日発売■PS3:「ノーモア★ヒーローズ レッドゾーン エディション 初回版」
07月21日発売■NDS:「ノーラと刻の工房 霧の森の魔女」
07月28日発売■NDS:「デビルサバイバー 2 サントラCD付き」
07月28日発売■PSP:「クイーンズゲイト スパイラルカオス 限定版」

【8月】


08月04日発売■PSP:「J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 7 EURO PLUS」
08月04日発売■NDS:「あつめて! カービィ」
08月04日発売■3DS:「謎惑館 音の間に間に」
08月10日発売■CD:「Ray Of Hope 初回限定盤 / 山下達郎」
08月12日発売■BD+DVD:「エンジェル ウォーズ Blu-ray & DVDセット コレクターズBOX」
08月18日発売■PSP:「グローランサーIV オーバーリローデッド」
08月24日発売■Blu-ray:「妄想代理人 Blu-ray BOX 初回限定生産版」

iconicon
08月25日発売■PS3:「MHP 3rd HD Ver. 通常版」(Amazon)
08月25日発売■PS3:「MHP 3rd HD Ver. Extended edition」(イーカプコン限定販売icon
08月25日発売■PSP:「ブラック★ロックシューター THE GAME ホワイトプレミアムBOX」
08月25日発売■BOOK:「月刊アニメスタイル第2号 ねんどろいどぷちナディア付属
08月26日発売■Blu-ray:「SP 革命篇 Blu-ray 特別版」

【9月】

PS3 テイルズ オブ エクシリア
09月01日発売■PSP:「グランナイツヒストリー ビジュアルブック付き」
09月08日発売■PS3:「テイルズ オブ エクシリア 初回限定版」(Amazon)
09月08日発売■PS3:「テイルズ オブ エクシリア きゅんキャラパック」(ララビット限定)icon

第2次スーパーロボット大戦OG
09月15日発売■PS3:「DARK SOULS / ダークソウル」
09月16日発売■BD:「スター・ウォーズ コンプリート・サーガ」(初回限定生産に仕様変更
09月22日発売■3DS:「閃乱カグラ 少女達の真影」
09月22日発売■PS3:「ToHeart2 DX PLUS 限定版」
09月25日発売■HOBBY:「figma 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか」
09月29日発売■PS3:「第2次スーパーロボット大戦OG COMPLETE BD BOX」
09月29日発売■PS3:「第2次スーパーロボット大戦OG 通常版」

【10月以降】

PS3 アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス
10月発売■PS3:「ARMORED CORE V / アーマードコア V」
10月発売■360:「ARMORED CORE V / アーマードコア V」
11月02日発売■PS3:「アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス」
2011年秋発売■PS3:「バトルフィールド 3」
2011年秋発売■360:「バトルフィールド 3」
12月22日発売■PSP:「魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE THE GEARS OF DESTINY
GOD BOX 特製ヴァイスシュヴァルツPRカード2種&プロダクトID付き」