今週発売の主な新作:プレイステーション3、いよいよ今週末発売 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)


■PS3:「プレイステーション 3(HDD 20GB)」

■PS3:「プレイステーション 3(HDD 60GB)」


PS3 RESISTANCE
■PS3:「RESISTANCE 人類没落の日」

■PS3:「GENJI 神威奏乱」
■PS3:「リッジレーサー7」
■PS3:「機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト」

今週の目玉は何と言ってもPS3関連。
発売ギリギリまで二転三転したプロモーションスケジュールや
初回出荷台数の激減など、ゴタゴタ度合いはPSP発売時よりも酷く、
どうしても2年前の出来事がオーバーラップしてしまう。
発売日厳守を優先した「ツケ」がユーザーに回らないことを祈る。

新機種発売時の恒例となっている
国外からの引き合いも殺到しているようで、
「仲介業者から60GB版を10万円で買い取るという話が来ているので
 予約締め切りの貼り紙だけして、初回分は全て裏に流すことにした」
などという話も出ているらしい。
現在予約が完了している方は、かなりの幸運の持ち主と言えそうだ。

ソフトの予約状況については、
全国的にはやはり「ガンダム」と「リッジ7」が人気のようだが、
当BLOG経由の予約では
トップが「Motor Storm」、次点が「RESISTANCE」となっている。
おぉ、ゲーマー揃い。

「Motor Storm」と「RESISTANCE」の簡単な紹介は過去ログで
済ませているので、残りのタイトルについても簡単に。

「GENJI」は、清原の棒読みCMが今も脳裏に焼き付いている
和風アクションゲームの続編。
「神威」の性質が守りから攻めに変わっている以外は、
グラフィックのバージョンアップと
前作で指摘されていたボリューム不足の解消がお題目となっている。
(総プレイ時間は前作の約倍にあたる15時間~20時間以上)

「リッジレーサー7」は、新機種発売に必ず登場する
お馴染みのシリーズ最新作で、アジアンテイストで統一された世界観がウリ。
PS1と同時発売された「リッジレーサー」が80%、
PS2と同時発売された「リッジレーサー5」が57%、
PSPと同時発売された「リッジレーサーズ」が77%と、
本体との同時購入比率が高いのが特徴で、
今作も「とりあえずこれ」需要でヒットを狙う。
(調査期間はハード発売から一定期間)

「機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト」は、
PS3のマシンパワーを活かした物理シミュレーションで製作された
MSのグラフィックや動きなど、リアルさを重視したガンダムシミュレーター。
個人的には、もう少しゲーム的な面白さも追求して欲しかった気がするが・・・

●プレイステーション3、間もなく予約開始
●最初から守りに入ったか「GENJI」
●PS3「リッジレーサー7」発表に見るナムコの無節操