川崎大師へお参り | KAKO♪ぴょにっき

KAKO♪ぴょにっき

***Ameblo-version SINCE 2010***

毎年初詣に訪れる川崎大師。
今年は我が家は喪中なので初詣はナシでしたが
車の交通安全祈祷だけは今年も行っておこうと出掛けてきました。
松の内も明けてだいぶ経つのでガラ空きかと思いきや結構な人出。
境内の屋台も一杯出ていて充分初詣気分を味わえました。(´ε`*)
まずは車で祈祷殿へ。車体安全、乗員安全などをお祈りします。
$KAKO♪ぴょにっき
そして駐車スペースに車を移動して徒歩で本殿に向かいます。
参道の飴やさんの売り込み作戦の声に引き込まれないように(笑)
$KAKO♪ぴょにっき
いつもだとお護摩~本殿お参り~お守りを買って~屋台の流れだけど
今年は直接屋台!(笑)もう十何年も通い続けているもつ煮込み屋さん。
$KAKO♪ぴょにっき
コレを食べないと1年が始まらない感じ。(*´д`*)ウマーウマー
そしてコレも大好きなジャガバター。
$KAKO♪ぴょにっき
目はたこ焼きも焼きそばも食べたいけど現実には既に満腹なので涙を呑んで
後は駐車場まで戻りつつコレも定番のくず餅をお土産に買うというね。
ここまでやって、やっと1年がスタートするなという感じの我が家なのでした。
あ、そうそう、数年ぶりに写経もやったよ!
$KAKO♪ぴょにっき
心を静めて黙々と写経する時間が落ち着きました。
書き終わったものはそこに納めてお守りを頂いておしまい。
今年は普通のお守りもお札も買わなかったしおみくじも引かなかったので
このお守りを大事にして1年無病息災で過ごしたいと思います!