シルクシートのアウトレットは少し短めで3色の糸使いです。 | シルクふぁみりぃブログ

シルクふぁみりぃブログ

シルクふぁみりぃの店主が日々の出来事や、新製品の情報など色々なことをお知らせしております。
どうぞ、よろしくお願い致します。

暑くなってきています
梅雨まで、まだ少し時間があるのでしょうか?!

この晴れ間に洗濯実験の続きをしないとダメなのですが、実験以前の主婦としてのシーツや毛布洗い、冬物の自宅クリーニングなどで、なかなか続きの実験が出来ていません!!
続きの実験は、グリーンボトルのマザータッチとオレンジボトルのマザータッチの洗い上がりの差についてです。

どんな風にしたら、わかりやすい実験になるのか……。
考えていますが、とっても難しいところです。

ところで、今度シルクふぁみりぃらしいアウトレットが出来てきそうです。

工場で、不具合のアウトレットが出来てしまうと、普通はみんながっかりするのですが、シルクふぁみりぃでは違います!

「あのう、この製品のB品ができてしまったねん……。」
「あら、ありがとう~~! 私、アウトレット大好きやねん!」

こんな感じで、喜んでしまうから、工場も笑顔でアウトレット製品の報告をしてくれます。

主婦はアウトレットが大好きです。
三井アウトレットモールなども、不況の時代にも大混雑していましたものね。

いろいろなアウトレットを、糸代と手間賃はきちんと出るように買い取らせていただき、みんなで利益を薄くして、お客様に喜んでいただけるチャンスにしたいと思っています。

今回、シルクシートのアウト部分は編み目の乱れなんです。
輪の状態にダブルフェイスで編み上げていますが、内側がオーガニックコットンで外側がシルクになっております。
少し弾性糸を入れて編むと、キレイな目に揃うのですが、どちらも100%天然素材だと、ちょっとのことで編み目に乱れが出てしまうのです。

例えばこんな乱れです。

少し編み目が乱れてもご使用には差し支えありません!
……が、しかし……なのです。
工場の人の職人魂は、編み目の乱れが許せないみたいなんです。
それで、少し乱れが出た編み目のニットを、どんな風にしようか?と聞いてくれて、検討しました。
シルクシートが少し丈が長めなので、「少し短めの製品が欲しい!」というお客様のご意見を思い出してしまいました。

正規品は30㎝丈くらいですが、21㎝丈くらいに縫ってもらおうかと思っっております。


サンプルがワンセット出来上がってきました。
縁縫いの糸だけ、少しだけ色を付けてみました。

パステルカラーのピンク、ラベンダー、エメラルドで仕上げてもらいます。

正規品は3枚セットで¥1020ですが、こちらは3枚セットで¥680で販売させていただけそう

バッグに入れて、お化粧直しに使っていただいたり、赤ちゃんのお口拭きに使っていただいたり、もちろん、おりものシートにもちょうど良いサイズかも知れません。

全部縫い上げてくれるのは、他の製品を優先させますので6月入ってからになりそうですが、出来上がって参りましたら、またよろしくお願いします。

あ、そうです。
このアウトレットで、グリーンボトルとオレンジボトルの洗い上がりの差を確認してもいいかもしれません。

口紅や、お醤油、ケチャップなどで汚して、ゴシゴシ手洗いか同時に洗濯機で回すのも面白そうです。
頑張りま~す



 シルクふぁみりぃブログ できましたら、クリックよろしくお願いします!!
いつもありがとうございますベル