東北3県へ 2日目福島 | 自然とエコと健康と

自然とエコと健康と

健康で美しくあるために、
コスメにお料理、おでかけ日記のようなレポートです♪

東北の旅 2日目は福島へ。
福島は沢山の温泉があるとのことで
その源泉へ。
自然とエコと健康と


このタンクからパイプを伝って、各温泉へ配る、
とのことです。

枯渇すると、上流の方へ新しいものを建てていくのだそうです。


自然とエコと健康と


温泉の熱をつかって作ってくださった焼きいも。
この後茹でたまごとともに試食しました。



自然とエコと健康と
自然とエコと健康と


うわぁ~、雪だぁ~
木の根もとにはつららも。

東北らしい景色にやっと出会った!
と思うほど、今回は天気もよく晴れ続き。
雪をみたのは、ここくらいでした。



自然とエコと健康と


この後はゆず沢の茶屋でランチバンザイ



自然とエコと健康と


大きめの古民家を改装したといった感じ。
店主が説明をしてくださいます。







自然とエコと健康と


よく見えないので、アップで







自然とエコと健康と




田楽(こんにゃく、さといも、豆腐)
凍み餅(ごぼうの葉入り)
焼きおにぎり、
冷や奴
筑前煮
味噌汁。


昔の料理、ですね。
蛋白質も植物性でとるという。。。


メニューはこの他、カレーライスもあるのだそうです。


もし行かれる際には、途中で道を聞いたりできるところがないので、
人も通らないし。。。
ですのでカーナビは必須です。


食べログで他の方がとった写真みてみたら、
なんとなく豆腐の田楽が別物です。
もうちょっとよく焼いてあるとよかったと思う。

そして、にしんの串がないのは忘れたのかしら???



この後は福島駅に戻り、
フリータイム。

私は花見山へ繰り出すことにしました。




人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン←ぜひポチっ!

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村


ゆず 沢の茶屋 郷土料理 / 福島)

昼総合点☆☆☆☆ 1.0