いりこだしでしっかりうまい野菜汁 | youtyanのごはん

youtyanのごはん

2017年2月生まれの息子、夫、私の3人暮らし。日々の食卓の記録。

牛蒡人参蒟蒻大根しめじ里芋を、昆布と煮干しを丁寧に煮出した出汁、醤油と酒と塩で煮て葱と水切り豆腐を加えて完成、具沢山の汁物はごはんの食卓にぴったり。

ずーっとビールメインの食事してたからか、汁物を夜に準備することってとても少なかったのだけど、そういえば、実家では母がよくけんちん汁作ってくれてて子供のころ大好きだったのだ、具沢山な汁ものは、妊婦にやさしい。

(材料)4人分

a 煮干し 10g

a 昆布 10g

a 水 4カップ

b 大根 100g いちょう切り

b 人参 50g 7mm幅くらいにスライス

b 牛蒡 50g 7mm幅くらいにスライス

b 里芋 小4個 皮を向いて下茹でしておく

b しめじ 1袋 ほぐしておく

b こんにゃく 1/2枚 ちぎって下茹でしておく

水切り豆腐

葱 1/2本 小口切り

ごま油 大さじ1

c 醤油 大さじ1.5

c 塩 小さじ1/2

c 酒 大さじ2

(作り方)

1.だしをとる。

aを鍋にいれてごく弱火(30分くらいかけてふつふつっと昆布のまわりから泡がでてくるくらいの火加減、蓋はしない)で煮る、沸騰する前に火をとめて昆布と煮干しを取り出す。または、一晩冷蔵庫において出汁をとる。

2.鍋にごま油をひいて中火でbをさっと炒める、大根の表面が少し透明になったくらいで1とcを加えて蓋をして7分中弱火で煮る、蓋をあけてネギと豆腐を加えて5分煮たらできあがり



・朝ごはん

パプリカとオクラのスープパスタ、ヨーグルト キウイ。
 


・昼ごはん

鮭ごはん、小松菜とおあげのお味噌汁、人参マリネ三つ葉和え



・夕ご飯

玄米ごはん、野菜汁、かつお刺身、煮干しと小松菜のごま炒め、トマト

 

 

Instagram