音楽な日々 -5ページ目

オーケストラHAL 第20回定期演奏会

オーケストラHAL 第20回定期演奏会

2022年3月26日(土) ティアラこうとう

 ブラームス 悲劇的序曲

 ボロディン 中央アジアの草原にて

 チャイコフスキー 交響曲第5番

 

オーケストラHAL 20回目の記念すべき演奏会です。
創立10周年、第20回の記念演奏会は本来なら2020年8月に開催される予定でしたが、コロナ感染症のため、中止、延期となりました。10周年記念としてマーラーの5番の交響曲を演奏する予定でしたが、コロナ禍で多くの団員が参加できなくなり、退団するものも多数あり、マーラーは無期延期、本来21回演奏会のプログラムであった、悲劇的とチャイ5を、今回演奏することとなりました。

このプログラム、実はHALオケ第1回のプログラムなのです。10年を経て、次の10年のスタートを初心に立ち返ってみようと、第1回と同じプログラムを選びました。第1回は悲劇的とチャイ5の2曲プロでしたが、そこにボロディンを加えて演奏致します。

コロナ禍、そしてウクライナの悲劇の最中、音楽を通して世界の人々の健康と平和を祈り、演奏致します。10年目のHALオケ、多くの方々にお聴き頂けましたら幸いです。

大宮フィルハーモニー管弦楽団 第43回定期演奏会

大宮フィルハーモニー管弦楽団 第43回定期演奏会

2021年8月9日(日祝) ウェスタ川越(JR, 東武東上線 川越駅徒歩5分)

開場 13:30  開演 14:00

ブラームス 大学祝典序曲

チャイコフスキー 幻想序曲 ロメオとジュリエット

ベートーヴェン 交響曲第7番

 

コロナ流行下のため、多くの演奏会が中止、延期になっております。

そんな中で、なんとか演奏会開催出来そうですので、お知らせします。

毎年ご一緒させて頂いている大宮フィルの定期演奏会です。本来は、今年の春に予定されていましたが、コロナ流行のため、延期となり、8月9日、川越に出来た新しい音楽ホールで、開催することとなりました。

 

団員の平均年齢の高めのオーケストラですが、毎週日曜日の朝から集まって、熱心に練習に取り組んでくださっています。

お時間がございましたら、ぜひご来場ください。

なお、コロナ感染予防のため、ご来場には事前の予約が必要ですので、ご注意ください。

オーケストラHAL 特別演奏会 無観客公演のお知らせ

4月29日祝日に予定しておりましたオーケストラHALの特別公演ですが、昨日より実施されました東京都の緊急事態宣言のため、残念ながら無観客での公演となりました。本当に申し訳ございません。