★手話ものしり会 2014年11月、12月★ | やさしい世の中にするために(手話編)

やさしい世の中にするために(手話編)

ろう文化の素晴らしさや、聞こえないことってどういうことなのかなど、教えていただいていることをお伝えしています。

◆第79回 11月12日(水)午後7~9時
    『日本酒の魅力と旅芸人』 庄崎隆志 氏

◆第80回 11月19日(水)午後7~9時
    『面白いろう者の性格』 塩野谷富彦 氏

◆第81回 11月26日(水)午後7~9時
    『那須英彰が経験した心温まる話特集』 那須英彰 氏

◆第82回 12月3日(水)午後7~9時
    『手話からくり ~手話談を楽しむ!手の魅力~』 今井彰人 氏

◆第83回 12月10日(水)午後7~9時
    『手話表現 ~質 3~』 三浦義昌 氏

資料代 1000円

東京都障害者福祉会館
 (最寄駅は、JR「田町駅」、または、地下鉄「三田駅」)

10月の田中清氏の『通訳』 行きたかった!!!!!のに、風邪で断念。
11月、12月は行ける時に参加したいなー。

どの講師の話も魅力的☆


  小さな秋  

仕事へ行く途中に落ちていた葉っぱとどんぐり。

休憩時間、パパっと写真に撮った。

じっくりレイアウトできていないけど・・・ 小さい秋、見つけた!







どんぐりの帽子もかわいい

急に気温が下がって、雨の週末・・・
ですが、気持ちは温かく過ごせますように 


     
しつこいけど(笑)
 明日11/9 朝5:10~5:40 フジテレビ「テレビ寺子屋」 おススメです!
 見てね (手話通訳付)

http://ameblo.jp/shuwa-yayoi/entry-11949582382.html