久しぶりのバイクトレでダウン | まあさん、なにを目指しているの?

まあさん、なにを目指しているの?

もうすぐ44歳になるおじさんではありますが、数年前からのジョギングが高じて、ウルトラマラソン、トライアスロン、トレイルランニングにと、挑戦する意欲が高まっています。

ま、そんなおじさんの、トレーニング日誌とこれからどこに向かうかの記録です。

土曜日は、妻、息子を嫁実家に預かってもらい、一人の時間を作ってのバイクトレ。

ランやスイムは、夜でもできるけど、バイクだけは、明るいときに走りたい。でも、休日の明るいときは、ほぼ、息子くんと遊ぶか、妻の買い物に同行。つまり、実質、バイクトレの時間はないということ。


しかし、嫁実家に行くと、息子くんはおじいちゃん、妻はおばあちゃん(実母)が相手になってくれるので、私はフリーになれるんです。


ということで、お昼御飯を皆で食べた後、コーヒーなどをいただいた後、14:00になったので、淀川へ。

そこそこ風が吹いているけど、太陽も出て、11月下旬にしては良い天気。そんなに寒くもない。


今日は、DHバーをつけて、初めてのバイクトレ。もちろん、調整のためにローラー台では漕いでたけど、外で走るのは、この日が初めて。


みなさんの初レポを聞いていると、よほど走りにくいんだとの印象があったが、実際に乗ってみるとそんなこともなく、少しの時間でもDHバーをつかって、エアロポジションをとると、効果を感じることができた。


ブラケットポジションより、2km程度速いし、下ハン持つよりも、ぜんぜん楽だし。軽い追い風だと、40km出ちゃう。


ただし、首の疲れは尋常じゃない。大日→毛馬校門→大日→枚方→大日のルートで約40km走ったけど、日曜日は、首が痛くて尋常じゃない辛さ。ま、普段、バイクの練習していないことが、もっとも大きな問題だろうけど、普段の練習不足以上に、エアロポジションの影響を受けていると思われます。でも、このポジションになれないと、レースにならないなぁ。


でも、DHバーはいい買い物だったし、土曜日は、いい練習だった。両方満足。