爆買いちう。あと、ムカつくので晒しとく。 | ローコストハウスメーカーで建築(秀光ビルド)

ローコストハウスメーカーで建築(秀光ビルド)

注文住宅について少しづつ勉強しながら、書いた日記
秀光ビルドで建築中は奮闘しましたw
素人なので、内容の正否に関しては保証いたしかねます。
建築時期やグレードにより、設備や仕様は若干異なります。
カラミのない方のアメンバ承認はいたしません。

びるだむ復活か?
いやいや、今回まで限りで、
またブログは一旦休眠しますmm

床下点検口周り 断熱材の欠損。
に💢(; ・`д・´) ムカついていますので。

リンクはコチラ。

リンクをポチ
 

 

秀光ビルドよ!!
それくらいやっとけよ。

大した手間ちゃうやん。

で、ガタガタヌカシテいる暇があったら、
自分で即実行。
 



写真の青いのが、スタイロフォーム。
うーーーーん♡ ビューチーー♡ 我ながら素敵ね♡
俺氏GJ!!!

抜け落ちないよう、ちっちゃなビスで、ちょい留め。

でもね。
たったコレだけのこと。

でもね。
ちがうんですよ。
やっぱり。

冬は、下手すりゃ冷蔵庫くらいの温度の床下になりますしね。
それに直に床とフローリングが冷やされるわけですし。

床下点検口は、蓋が分厚く、断熱材が入っていて、気密性のあるもの。
折角のものが、意味ない感じがして、精神的にも嫌な感じやった。
 

 

 



浴室リモコン交換後。
通話ボタンが登場。

キレイにコーキングされている。
俺氏GJ!!!

ってか、このコーキング簡単っす。
あとは、ビス二本と両面テープやからね。

案外簡単。

通話ボタン押して、歌を歌ってやったら、
リビングで子供がキレたwwww

 

 

 


シャワーが気に入らん。

シャワーヘッドを交換してみた。
アラミック 節水シャワープロ プレミアム
という商品。

シャワーのお湯が糸のように細く、水量の調節も可能。


地元企業だから、敢えて愛のために毒吐きます。

ネガ1:質感悪い。プラ製にメッキ。子供が床に落として、すでに一か所のメッキ剥げ。
    ありえない事態。金属製にしなくていもいいから、プラスチックの素材自体の見直しと、
    メッキ下のエッチングか何かを見直さないと、安物感はとれない。
    次買うことはもう無い。

ネガ2:オンオフスイッチの質感も悪い。水流をHard側に傾けると、水出してる時にかってに  止   まるなんてありえない。

ネガ3:KVK社の接続アダプターがついているが、白色!!!!!
ありえない。シャワー本体がメッキされていて、シャワーホースも銀色。
接続部だけ白色になってしもた。 ダサい。

この会社、自社の商品を実際自分で使用しているのだろうか?

地元企業。もうちょっと真剣に頑張ってくださいな。


タカラスタンダードのお風呂。
ホーローパネルはやはり、オモロイw

マグネット収納シリーズ。

 

 

 

 

 

 



爆買いwww

とりあえず、シコタマ買うてみるw

余ったら、キッチンで使えばよい。

案外使える。
髭剃りまで、専用のでひっ掛けちゃう♡
 



キッチンのホーローパネルには、
タカラスタンダードの純正のマグネット収納シリーズだけやのうて、
汎用品で冷蔵庫にひっつけるヤツもピタっとくっつく。
オモロイ。


外構をお考えの御方。
HPのリンク
なかなか充実したHPです。

やっと表札が決まりましたwww

今更表札かい!って?ww

 

 

 



左下の感じかな。
エッチングされたガラスに、文字が彫り込まれたようになる、
ドデカい門柱風の表札w

ガラスにスワロをつけてキラキラ仕様

これに、スポットライトと上からタイマーライトを当ててサンドイッチ。
夜はこれが、ダブルで照らされて光る仕様

門型のフレームに、
宅配ボックスと、この門柱を装着。

 

 


ぐふふふふっ。

これでAmazon Prime Nowが楽しくなるわいwwwwwwww

夜の11時にビールが無い
夜の11時に光オーディオケーブルが欲しいなぁ。

コンビニ行くのめんどくせー
光オーディオケーブルなんて、コンビニ売ってない。

スマホでポチ。

1時間~2時間経過。

到着

素敵過ぎwwwwww

プライムナウ無いって?
御田舎の御方ごめんなすぁいねぇ~~
こちら都会ですのよ
 

 

 


レグザのホームシアタースピーカーのケーブルを夜中に届けてくれるwww
なんか、変な世の中になりましたね。。

 

 


ローコスト住宅検討中 建築中のブロガーさんがイッパイ(^^♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村