もう住んでまっせー。しゅんちゃんさんに言われたので、暖かさレポートw | ローコストハウスメーカーで建築(秀光ビルド)

ローコストハウスメーカーで建築(秀光ビルド)

注文住宅について少しづつ勉強しながら、書いた日記
秀光ビルドで建築中は奮闘しましたw
素人なので、内容の正否に関しては保証いたしかねます。
建築時期やグレードにより、設備や仕様は若干異なります。
カラミのない方のアメンバ承認はいたしません。

こんばんはー。
もうブログやめよかなー思ってたけどw
ブラジャーズ 弟さんから言われたんで。

今日仕事終わって9時に帰宅。
外、チョー寒い℃

床暖は面積は標準でツイカ無し。

帰ってきたら、エアコンオフ。

室内21.3℃

ダイニングと、リビング床暖ついてたのみ。

聞けば夕方、夕飯食べる前までだけエアコンオン。
第一種24時間換気は、モチロンオン。

LDKは、南日と西日は、ずっとあたる場所。

LDKはパントリー+透け透けガラス風スペース入れると。
約28畳。
天井も2500。

寒くない。
床暖は比較的オススメかも?

そじゃなかったら、無垢フローリングは冷たさ感じにくいっすねw


秀光ビルド。
壁75ミリアクアフォーム。
実質100位になっとるなw
絶対に75なんかキッチリ吹けないから。

床下の断熱も分厚い。
天井にもアクアフォーム。(秀光ビルドSHQのみ)
 


既製品断熱材よりお得感あり。

前家は、今、大阪桧家やってるトコやったから、
アクアフォーム+low-eガラス。
前家も暖かかった。

実は効果はしってたのねんw

仮住まいマンション。
部屋の窓際がチョー寒かった。

これでサンルームついたら、さらにエエ感じかも♪

オプションシコタマつけて、最終的に坪42の家。
次世代省エネなんちゃら。
侮れませぬ。

 

 

 



では、おやすみなさーい♪

 


ローコスト住宅検討中 建築中のブロガーさんがイッパイ(^^♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 



にほんブログ村