【ニュース】スタンフォード大、2010年版iPhoneアプリ講義の無料配信開始 | 『iPhone』オススメ情報-.JP-

『iPhone』オススメ情報-.JP-

iPhone・iPadを150%パワフルに活用できるよう日々研究していたり、オススメ情報を紹介するサイトです。

マイコミジャーナルさんの記事です。

米スタンフォード大学は1月12日(米国時間)、2010年冬のiPhoneアプリ・プログラミング講義「iPhone Application Development (CS 193P)」の無料配信を開始した。
Stanford on iTunes U」を通じた10週間におよぶコースになる。

iPhone Application Developmentは非常に人気の高いコースで、受講できない学生も多いため、同大は昨年秋に同コースの無料公開にふみ切った。
昨年はiTunes Uで440万ダウンロードを記録したという。

今年の講義は昨年9月にリリースされたIPhone OS 3.1に対応した内容になる。
全てを聴講しても履修単位として認められないが、スタンフォード大の学生と同様に全ての講義をノーカットで体験できる。
講義は英語で行われるものの、今年から講義ビデオが字幕表示をサポートするため講義の内容を文字で確認可能だ。

ダウンロードはこちら
↓オススメアプリ開発本
【書籍】iPhone SDKの教科書―Cocoa Touchプログラミング、最初の一歩
【書籍】iPhoneアプリで週末起業
【書籍】OpenGLで作るiPhone SDKゲームプログラミング
【書籍】iPhoneアプリ成功の法則
【書籍】iPhoneプログラミングUIKit詳解リファレンス


【関連】
【アプリ】情報処理技術者試験対策シリーズ きほたん君
【アプリ】ファイル保存革命!Dropbox
【アプリ】武田信玄に学ぶリーダーの仕事術 「風林火山」成功ノート
【ニュース】iPhoneアプリ販売の現実 あのアプリは幾らもうかっているのか?
【アプリ】歴史の人物たちと帝国を築き上げよう Civilization Revolution
『iPhone』オススメ情報-.JP-クリックはこちら