GW☆八丈島遠征 鳥編 | 明治大学 植物保護研究部のブログ

明治大学 植物保護研究部のブログ

明治大学理科部連合会に所属する「植物保護研究部」
通称『植保』のブログです。
植物をはじめとした生物全般および鉱物に関する記事を書いています。


こんにちは,鳥編はジョニーに代わりましてフカイモンがお送りいたします(^○^)

八丈島2日目 
場所 キャンプ場~三原山某林道
時刻 5:00-8:30

{5460EEF3-A658-428A-AA9B-7AEBC39DFB71}

三原山の林道へ・・・
この林道は1日目にも来ているおり,その際三原山の反対側へ抜けられると地図には記されていたのに,途中『林道 終点』の看板があり自転車では通り抜けすることができず,折り返す羽目になった苦い思い出付き(笑)

そんなこんなで1日目に登り4時間,下り1時間の計5時間もこの林道にいたわけなのですが……
我々は何の成果も得られませんでした!!
天気がそこまで良くなかったからでしょうかね……σ(^_^;)

閑話休題,朝,見られた鳥の方は・・・?

【イソヒヨドリ】 Monticola solitarius

{1528124F-B37D-4253-AB85-CC2AD600B207}

ヒヨドリがヒヨドリ科の鳥に対して,イソヒヨドリはヒヨドリと名につくもののツグミ科の鳥です.

離島に行くたびにかなりの数を見ているのですが,本州ではまだ数回しか見たことがなかったり.

【シチトウメジロ】 Zosterops japonicus stejnegeri

{3E4605A1-FAD3-4EAD-AD52-DAD984169C0B}

伊豆諸島に分布するメジロの亜種です.
本州のメジロより嘴が長いのが特徴です.

{A28B2749-205C-4113-A5A5-FE6C82612DAB}

冬には本州のメジロも来るみたいですね(^○^)

【アカコッコ】 Turdus celaenops

{578AA9F1-B4DF-4187-B908-84AA507F75BB}

伊豆諸島とトカラ列島にいる日本の固有種で,八丈島に行ったら見たかった鳥のうちの1つです!
また,国の天然記念物にも指定されています.

ネズミ駆除のために人為的に放されたイタチによって個体数が大きく減少しているそうです.

{466CCC7C-1820-4A8C-9F22-95519488E396}

滞在中に,かなりの数を見ることができたのではないでしょうか.
2~3mの距離に出てきてくれることもありました.
林道でも声は聞こえてきたのですが,海岸沿いの方がよく見ることができました.

【イイジマムシクイ 】 Phylloscopus ijimae

{F4C11A4B-ACAF-466E-A96E-0E09B698EB53}

夏鳥として伊豆諸島やトカラ列島にやってきて,そこで繁殖をするそうです.
アカコッコもそうですが,伊豆諸島とトカラ列島ってかなり離れていますが,なぜこの2箇所なんですかね……?

{350C36E1-CEF8-4E5A-8A17-811CD53C4E67}

林道内で一番聞こえた鳴き声の正体はこの子たちのでしたね(^○^)

{1136EE3E-D756-43E0-A4EE-CF00FA7508D3}

ムシクイ類を見分けられる人はすごいです(笑)

{08BDF81A-6034-4533-9E6B-51090E61493F}

ピントが甘かったり手ブレしてしまったりとまだまだ練習が必要です……

他にもアマサギやトラツグミ,タネコマドリなどを見ることができました.
これらは写真を撮れなかったので、次来た時にはリベンジしたいです!

八丈島3日目 
場所 底土港近く
時間 8:00-9:00

船の出航までの時間,何もしないのはもったいないので何かいないかなーと探してると・・・

【ムナグロ】 Pluvialis fulva

{A4400F91-C21F-4CD5-8D48-126822DE444F}

シベリアとアラスカ西部で繁殖し,東南アジアやオーストラリアなどで越冬をするそうです.
日本には,その渡りの時期の春と秋に立ち寄ります.

{FDE6B56A-150D-4F4E-AF09-04DE5F06E959}

その名の通り胸が黒いです(笑)

今回,見ることは諦めていたので最後に見れて嬉しかったです♪

{30B73693-E7B6-49EB-9E76-4F2273298C70}

首をかしげてる様子が可愛らしいです.
シギやチドリやカモは,見ていて癒されます!

また,今回の航路では,各種ミズナギドリ,ウミスズメ,トウゾクカモメの仲間,クロアシアホウドリなどが見られたそうです!!(自分が見たとは言ってませんよ??)
海鳥がわかるようになれば航路もずっと楽しめそうです!

他にも,トビウオやイルカ,丸いサーフボードが流れてきてるなーって思っていたら死んだウミガメの甲羅だったなどと鳥以外にも楽しめました(笑)


そんなわけで往復の航路や八丈島でいろいろな鳥さんに出会うことができました♪
初めて見た鳥も多く,個人的には満足です.
まだ見たかったのに見れていない鳥さんがいらっしゃるので,またお金を貯めて行きたいですね!!

これにてGWの八丈島遠征は終了です.
投稿がGWからかなり経ってしまい申し訳ございません……σ(^_^;)
では,失礼します(^ー^)ノ