返信 番外編81 | 将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

オールラウンドプレイヤーを目指す序盤研究ブログです。最近は棋書 感想・レビューのコーナーで、棋書の評価付けもしています。

という訳で、返信 番外編、ついに盤寿です。

興味のある戦形は?・・・投票数794

あなたの棋力は?・・・投票数660

参加して頂けた方、ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

青字が頂いたコメントです。
「興味のある戦形は?」から。

中飛車:ゴキ中▲58金右超急戦 歩桂竜と銀馬の交換で少し先手がいい気がするんですが
どう思われますか?後手もって受けるのがいつも大変で・・・


振り飛車党としては、戦法の根幹を揺るがす戦型なだけに、
多少困難だったとしても、後手を良くしなくてはいけません。
自分は受けて立ちますし、ここ数年は後手良しという風潮です。
ただし、新手・裏技の類が山ほど出てくるので大変ですね。

矢倉:渡辺新手で息を吹き返した阿久津流急戦の現在に興味があります

興味あるんですが、オールラウンダーの難しさで、
浅く考えたまま放置になっちゃってるものの一つです。
最近は角交換系の将棋ばかり考えているんですけど、
それですら全然理解が追いつかなくてー・・・

四間飛車:3手目68飛からの相振り飛車の将棋をもっと解説してほしいです><

解説というか、興味のある事を書いているだけなんですが、
3手目▲6八飛に限らず、相振り飛車系の要望はありますね。
ダイレクト向かい飛車もそうですが、研究してもまとめ方が難しくて、
記事にしにくい、っていう面がありますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次に「あなたの棋力は?」のアンケートを。

七段:大変興味深く、いつも楽しく拝見しております。

ありがとうございます。励みになります。
(アンケート結果が七段女性ってなってるんですが・・・!?)

四段:R2200になかなかなれません(´・ω・`)

でも四段にはなってるんですよね?
個人的に、2100と2200の違いは力強さにあるような。
厚みのある倒れにくい指し方が出来ると、安定感が出ますね。
・・・なんてね(´・ω・`)

五段:後手番の戦法で悩んでいます.
角交換四間飛車と4→3戦法はどちらが優秀だと思いますか?


どっちも優秀だと思っています。
ダイレクト向かい飛車と合わせて、全部極めたいです。欲張りなので。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

記事要望、ほとんど答えられてなくてスミマセン。

その理由の大半は私の遅筆なんですが、
最近良い本がいっぱい出てる、っていうのも大きいです。

あくまでも、私が目を通した範囲で、なんですが、
各戦法の優良参考資料を紹介しますね。

今回は矢倉にスポットライトを当ててみます。





矢倉はどうしても似たような内容になりがちなので、
同シリーズでまとめた方が良いと思ってます。

木村本3冊は良書と思いますが、自分は買ってなくて、今は自己研究で頑張ってます。
しかし、今から何を買いますか?と言われればとりあえず木村本を買います。

本格矢倉をザッと見たいのなら高橋本がオススメかなぁ。

また、自分は急戦が好きなので、金井本は見ました。
これもやっぱり実際に試してみながら、自己研究して使ってます。

佐藤本は、数少ない藤井矢倉を扱った本で、希少価値があります。
これも、研究しながら読んでいました(最近、藤井矢倉は指していない・・・)。

他は、所司先生の東大将棋シリーズは見ます。
変わったところでは必殺!カニカニ銀 なんかも(笑)


・・・とか言いながら、結局棋譜でーたべーす 頼りなんですけどね(笑)
自分で考えて、実感すること以上に勉強になる事はないです。
本を読んだらどんどん指して、自分の棋譜を検討してます。
そういう意味では、個人で研究されている方のブログも面白いです。
最近では、裏技3000 さんとさうざんでいず さんをよく読んでます。

応援してくださる方はポチッとお願いね。