逗子駅のロータリーって・・。 | 自然愛Japan 次の挑戦は

自然愛Japan 次の挑戦は

2010年に株式会社自然愛Japanを設立し、9年目突入!
南アフリカの商材をメインに輸入しつつ、様々な事を勉強中。
インプットだけでなく、アウトプットもしないとね。
“子育てを楽しみ、出来ることを自分のペースで”がモットーです。
http://www.shizenai-japan.com/


今日はルイボスティーの販路に協力していただけるという母の友人に会いに葉山へ行ってきました。

逗子駅のロータリーで待ち合わせを。

早めに着いたので15分ほど待っていたのですが、、

ここは、どこ??って感じになってきました。

一年に1度見るか見ないかの「ジャガー」とても美しい車を15分のうちに3台も見てしまいました。

そして、ロータリーに回ってくる車の80%がベンツ。

まれに“軽”に乗っている人がいましたが、その人たちは皆そろって本当に運転して大丈夫?と思うようなご老人ばかりでした。

なんだか、さびれた駅の風景ですが、車を見る限りではどこか他の国に来ているようでした。

お宅に招待してもらったのですが、ここもまた、まるで南アフリカの家のような、開放感溢れる素敵なお宅でした。

明日は、お友達を何人か集めて商品開発中の新ルイボスティーテスティング会です。

また、改めて発表しますが、小ロット、小売販売スタートしております。
もう少し大々的に発表したいと思っているのですが、なかなか時間が取れずできておりません。
ご注文は自然愛Japanウェブサイトからどうぞ。