*家族紹介*
このブログはシャトー家の日常ブログです。

 

このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3人家族。

 

家族のそれぞれのエピソードはこちら→ 家族紹介

 

 

 

  今日のブログ

 

「夫とトイレの汚れ」の話

立ってトイレをする夫。

それだけでも壁に跳ねちってるのに、更にこぼす。

「トイレから出る時に掃除してね」と伝えても全然してくれないえーん

なのでおしっこが落ちてたらその写真と「おしっこ拭いてね」とLINEに送ることにしました。

 

 

夫は日常的にこぼしたり汚したりしても「後でする」と言ってやらない。

ある日、水を床に落としまくってたので注意したら…

逆ギレ!

 

ほぅ…そう思ってたのか…

 

嫌がせで送っていたわけではないので、夫に説明するいい機会だと思い淡々と説明しました。

 

 

 

私の淡々とした口調と、やはり自分が悪いのも自覚があるのか珍しく黙って聞いてましたびっくり

 

毎回おしっこを落としてる箇所の写真を送っていたのは、拭いて欲しいのはもちろん、落ちてる場所が大体どの辺か把握できたら次にトイレから出る時にとりあえずそこら辺をトイレットペーパーで拭いておこう、みたいになるかな、と思っていたのです。

 

なので毎回、面倒でも写真を撮って、どこに落ちてるのか赤丸で印をつけて送ってました。

 

あとは、

 

「おしっこ拭いてね」

「おしっこが落ちてると、息子が踏んでしまう」

「私がズボンの時に裾についてズボンが汚れてしまう」

 

と拭かなくてはいけない理由も簡潔に添えて。

 

決して、拭いてないことを責めるのではなく、「拭いて欲しい」ことと、たまに「なぜ拭く必要があるのか」だけ、簡潔に書いてました。

 

正直、夫婦2人のLINEにトイレの汚れた写真で埋め尽くされることもあり、私も不快でしたが汚れ放置が改善されることを期待して毎回頑張ってたんです。

 

夫、汚れてる箇所を把握して、次回から汚さないようにする、汚してる箇所を把握するため、と説明されて、どうなったかは次回です星

 

 


 夫の逆ギレ話



ゴミ箱チェックする彼氏の話


 

 


 夫がふるさと納税頼んでくれた「たかのの押し寿司セット」

冷凍で届いて、3分電子レンジで温めて、10分置いたら食べれる!

楽ちんだし、美味しかった口笛

 

 

 ショルダーバッグ新しいのを本当に買わないとタラー

今まで使ってたのがいよいよ本格的にボロくなってきたー。



 

 


今日も読んでくださった皆様、ありがとうございます。

「いいね」・コメント・フォロワー登録、ブログを書く励みになってます。

 


アメンバーについて

アメンバー申請前にまず自己紹介等兼ねたメッセージをください

→ ☆メッセージはこちら☆

申し訳ございませんが、事前メッセージがない場合は承認し兼ねます。

よろしくお願い致します。

アメンバー条件 → 一読願います