フジミ 1/72 隼Ⅰ型‘加藤隊長機’その9 塗装微調整/最終組立 | 海と空と航空機ときどき船@白桔梗

海と空と航空機ときどき船@白桔梗

「人生、自由気ままに旅しよう」がコンセプトの
管理人・白桔梗の、航空機たまに海や空・艦艇に関するブログ。
写真・風景・プラモデル・感想などをダラダラと。

加藤隼戦闘隊


フジミ 1/72 一式戦闘機・隼Ⅰ型‘加藤隊長機’の続きです。
只管塗装面の修正とか失敗とか微調整などを繰り返しまして、とりあえずほぼ全ての部品を組んでみました。

⇒この製作記 最初へ


塗装面の微調整・やり直しなど

ki43_0620_01
胴体上面塗り直しの図。


どうも、胴体塗装の手順が上下逆だったような気がします。というのも、今回上面を塗ってから下面を塗装しましたが、マスキングが甘かったのと筆塗りでダラダラ塗り重ねていたせいで、結構な部分滲んでしまいました。ということで、下面塗装後もう一度上面塗り直しです。


ki43_0620_02
下面と上面との境目を微調整


で、その後上面色と下面色との境目を微調整。微妙にはみ出た部分などありましたので、筆でちょいちょいと修正を。あまり厳密にやるといつまでたっても進まないばかりか、大して差がわからないのでホドホドのところで妥協しておきました。こだわるのは、もうちょっと腕が上がってからにしてください。


最終組立に取り掛かる

ki43_0621_01
予め塗り分けておいた小物たち。


胴体の塗装が一段落したので、小物を組んでいきました。上の画像に増槽がありますが、気が変わったので今回使いません。まあ主翼に穴を開けてあるので、その気になったらいくらでも後から取り付け可能なのでいいのです。


ki43_0621_02
とりあえず組んでみた図。


ところが、アンテナを1本紛失してしまいました。何かを流用して作ってもいいし、このままでもいいかな、と。別にアンテナ線を張るほどこだわっていないので、どちらでもいいです。

上の画像では、プロペラは仮止め状態です。この後ちょっとやってみたいことがあるので、とりあえずまだ接着はしないでおこうかと思いまして。

説明書には、キャノピーからエンジンカウルにかけて「つや消しブラック」での塗装指示がありましたが、加藤戦隊長機の資料を漁るにこれは不要と判断して、塗るのはやめました。また、増槽も説明書指示とは違う配色にしています。


今回はこんなもんです。


⇒この製作記 次へ