♪歩こ~歩こ~私は元気~ 歩くの大好き~どんどん歩こう?! | 次郎とマーマの なんじゃこりゃ日記

次郎とマーマの なんじゃこりゃ日記

知的しょうがいA1判定=次郎 
その次郎がマーマと呼ぶ私とのなんじゃこりゃな日々

次郎とマーマは、この2か月、歩きに、歩いています。


次郎の健康と マーマの美容のため?!



スマホに歩数と距離が出るのですが、多い日で10キロ、少ない日で3キロくらい。


平均して、毎日4~5キロ歩いています。


次郎は、学校から、3時半に帰ってくるので、散歩の時間は充分あります。



実は、マーマが働かないと、けっこうヤバい経済状態になっているので、


日中一時支援を受けたいと思っていたところ


「日中活動(学校)プラス 日中一時支援 は受けられない」


と市から説明を受けました。


納得できずに、厚労省に尋ねると


日中一時支援と移動支援は、自治体の事業なので、


国がとやかく言えることではない という前置き付で、


「学校(学校法人)と日中一時(福祉)は


併給(へいきゅう=同じようなサービスを重複して受ける)にはあたらないので、


支給できない理由にはなりません。」


ということでした。



そこで、支給を求める交渉になるのかな?


と思っていたところ


新たに相談のってもらった支援員さんによれば


日中一時支援が支給されても、次郎をあずかってくれる「事業所がない」


ということでした。



これは、本当にマーマにとって、困った事態なのですが、


まあ、どうしようもない現実のようです。


気持ちを切り替えて、仕事を、9時から15時までの限られた時間で探すことにしました。



その気持ちの切り替えに役にたったことのひとつが、次郎との散歩でした。


高等部卒業後のマーマの心配のひとつが、体調管理でした。


今は学校に行っているので、朝のウォーキングや、スポーツや、課外活動があります。


それでも、社会人になってから2年間にため込んだいろいろは、解消されそうになく、


3時半からの鬼のような散歩の成果が、この頃見えてきました。




写真は、買い物カゴを持ってシャカシャカ歩く次郎の後ろ姿。


たまたま車が写っていないですが、車の多い通りです。


このあたりから歩道が広くなるの、写真を撮りました。


ここまでは、狭いので、ハラハラ、次郎を見ながら歩いています。




この道は、花子ネーネのお店に行く道です。


白い線の外側を歩くのは難しいです。


風の強い日が多くて、田んぼに落ちそうになります。



歩道の完備されていない道を、マーマと次郎は今日も歩き回っています。


それは、健康管理のためだけでなく、


これからの次郎が生きていくために、必要なことだ思うからです。



なぜなら、次郎は将来、自動車免許を取ることはないでしょう。


なぜなら、この道で、安全に歩く練習をしておかなければ、誰も安全を補償してくれないからです。



特に、「横断歩道を絶対に!!わたるように」何度も何度も練習しています。


習慣になるように。


なぜなら、なにかあったときに、状況説明の出来ない次郎は不利になるからです。


横断歩道の上なら、100%歩行者が有利なはずだから。


そんなことを思い、マーマは今日も重い身体に鞭打って、


次郎の後を、追うのでした。




最後の写真は、意味はありません。


次郎がしあわせそうだったので、アップします。


今日も、読んでいただいて、ありがとうございました<(_ _)>