子どもとシュウマイ作り | 冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

*誰でも作れる簡単うちごはんレシピと子育てと趣味*


冬のひいらぎ 秋のかえで


こないだしゅうのお弁当に入れたシューマイ(市販品)。


わりと気に入ったらしく


また食べたい


「じゃあ一緒につくろっか~?」


!! つくるビックリマークつくるビックリマークやったーニコニコ


料理のお手伝い大好きしゅうくん。


ひき肉、とくれば…スタンダードに作ろうとせず、豆腐を混ぜたくなる私…。

でも食べると豆腐の味はまったくありませんでした。


チューリップ紫豆腐入りシュウマイ

(シュウマイの皮…32枚分)

豚ひき肉…250g

豆腐(水切りする)…100g

玉ねぎ…1/2個

片栗粉…大さじ1

鶏がらスープの素、酒、しょうゆ、砂糖…小さじ1ずつ

ごま油…小さじ1/2

しょうがチューブ…1~2センチ


シュウマイ作り初体験!!スタート!!


①すべてを真剣に混ぜる。


冬のひいらぎ 秋のかえで


②皮で包む。よいしょよいしょ。


冬のひいらぎ 秋のかえで


冬のひいらぎ 秋のかえで



③フライパンに油をしき、シュウマイをくっつかないように並べる。

水100mlを入れ、火にかける。沸騰したらふたをし、中火で8~9分火が通るまで蒸し焼きにする。



からし醤油つけて、いただきま~すラブラブ

冬のひいらぎ 秋のかえで

しゅうのいいところは、最初うまくできなくても、あきらめずにやり続け、だんだん上達していくところだと思う。

包みもほとんどしゅうがやってくれました。

私はぐずぐずちぃの抱っこ…(^_^;)


しゅうくんと一緒に料理するの、楽しいね~嬉しいね~(≧▽≦)


自分で作ったのはやっぱり一段と美味しかったのか、いっぱい食べました。



読んでくださってありがとうございましたクローバー


↓↓ぜひぜひ、読んでやったぜーってしるしにクリックお願いいたしますクローバー