ときどきの初心忘れてもいい? | 団塊ジュニア世代女性管理者のつぶやき

団塊ジュニア世代女性管理者のつぶやき

代表の朝倉千恵子を筆頭に「情熱人財育成」を日々全国展開している㈱新規開拓の管理部長。
現場で奮闘している様子や管理者のつぶやき・本音を書いています。

阿部由里です。

本日から「トップセールスレディ育成塾 」45期がスタート。
どんな女性たちが集まってくるのか。
今からお会いできるのがとても楽しみです。

「ときどきの初心忘るべからず」
という言葉があります。
以前ブログにも書きましたが 大事にしている言葉のひとつです。

でも場合によっては
「ときどきの初心忘れてもいい?」
というより
「忘れてしまえ!」
ということもあるんじゃないかと思いました。

そのときに思ったり感じたことにとらわれ、先に進めないことがあります。
あるいは最初にそう思ったんだから貫かなくては!

と頑固になってしまい柔軟に対応するタイミングを逃してしまい結果、後悔したり。
ひとり初心を忘れず大事にしていても、周りには理解されないまま置いていかれたり。
とんでもないタイミングでそれに気づく訳です。

特に私はその傾向が強いように思います。

この言葉はいい意味で使われています。
もっと深い意味があります。
私がふと思ったことはややひん曲がった見方ですが、そうも考えてもいいのかなと。

「ときどきの初心忘るべからず」
ふとしたときに思い出します。
そして少しの時間、色んなことに思いを寄せます。



団塊ジュニア世代女性管理者のつぶやき


~ 注目!! ~

「トップセールスレディ育成塾」ブログがリニューアルしました。

全国各地で活躍している女性達の奮闘記が満載です。

是非ご覧くださいませ。


たった2時間で身につく仕事力。

「トップセールスレディ育成塾」 体感セミナー、少し見てみませんか?

代表の朝倉千恵子のパワーアップブログ はこちら