映画「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」を見ました | 親愛なる人に-読書の薦め

親愛なる人に-読書の薦め

読んだ本の感想などを、本屋さんで見かける推薦文のように綴ります・・・お薦め度合いは、☆の数で評価します。親愛なる本好きの人たちに,このブログを届けたいです.

親愛なる人に-読書の薦め-20世紀少年

☆☆☆+


映画「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」 を見ました


ケンヂが子供時代に仲間と書いたよげんの書の通りの予言を告げる男が現れました。彼はマスクをかぶったともだちと呼ばれました。世の中が進み、2000年12月、巨大ロボットが現れ、爆発し、たくさんの人が死にました。そして、世の中はともだちが支配する世界となりました。


そして、2015年、今度は、救世主が現れるが殺されると予言されます。ともだちは、殺されます。しかし、葬儀の日に、復活を果たします。それを見た全世界の人たちは、ともだちをますます信仰するのでした。


いよいよ2017年、ともだちは人類が滅亡すると予言します。そして、自分を信じるものだけが、生き残ると言い放つのでした。果たして、人類の運命は、友達の正体は?


ということで、堤幸彦監督の映画「20世紀少年 最終章 ぼくらの旗」を見ました。第1章はTVで見て、第2章もダイジェスト版をTVで見て、見た気になり、そして、最終章を見てきました。


登場人物が多くて、ストーリーもハラハラドキドキで楽しめました、そして何となく感動しました。


ともだちがともだちになるきっかけが、何となく心を締め付けました。子供の頃の無意識の意識、自分の子供の頃をふと、思い出してしまう作品ではあります。


「20th century boys」の音楽がかかると、何となくワクワクするような切なくなるような感じになりました。20世紀に少年少女だった人に、いろんな感情を沸き起こさせる映画だと思いました。


追記 原作をぜひ読みたくなりました。


映画 第1章、第2章 まで、すでにDVD発売中。


20世紀少年 第1章 20世紀少年 第2章

原作を大人買いしたい気分。。。。


20世紀少年(ビッグコミックス)全22巻+21世紀少年 上・下 (コミック)




テーマ:映画・DVD はこちらです

本  トップへ

浦沢直樹(Amazon)