壱岐bro『有頂天ダンス』解説 通し動画です(笑) | ちいさな島・壱岐のちいさな宿のちいさなおかみの日記

ちいさな島・壱岐のちいさな宿のちいさなおかみの日記

壱岐島…そんな島のちいさな宿の日記です♪
島のこと、島に訪れた人のこと、日々のことを書いてます。
壱岐島 民宿しげ井 (女将)
http://hakayui.wix.com/shigei

こんばんは!

今日はBz EPICNIGHTのまとめのため連続投稿です。


まずは、有頂天ダンスの解説動画をお昼にあげたのですが…


通し動画もあるといいな~ってことだったので


今夜のレッスンの合間に撮影してきました。



音が著作権の関係で消されてしまうので


仕方なしに私が鼻歌歌いながらの撮影です(笑)


お聞き苦しいかもしれませんが…すみませんσ(^_^;)





たくさんのBzファンの方が見ていただいてるようなので…


頑張って壱岐のこと…


こんな小さな壱岐島で頑張ってるちびっこダンサーの為にも


色々伝えていけたらと思います。


今、壱岐島には全部で4チームのダンスチームがあります。


ダンス人口はたぶん250人くらいかな?


ダンスが大好きな島です(笑)




私がやってるダンススタジオはAMMERS(アンマーズ)と言って


沖縄の言葉で『お母さん』♪


離島つながりでここから頂きまして(笑)


お母さんたちで始めたダンスチームなのでアンマーズです。




女性6人で踊るチームから始まり…


そこに、子供たちが少しづつ集まってくれて


最初は3人、そして5人、15人、


今では100名近いキッズ・ジュニア・中高生・ママ達が所属してくれています。




もちろん最初からスタジオだったわけではなく…


最初の4年はボランティア?趣味?でやってました。


でも、どんどん人が増えて私の思いも強くなり…


旦那も認めてくれてスタジオを作ってくれました。





子供を育てながら、女将をしながら、好きなことをやっていく


認めてもらうためには態度で示すしかなかった。


決して『きつい』とか『疲れた』って言葉を口にしない。そう決めました。


どんなにレッスンで疲れていても、本業の女将業には影響をださない。


それをずっと貫いてきたからこそ、今があると思います。


好きだからこそ頑張れたってのは一番大きいんですけどね♪




そして、今回のこういったお話も頂きいろんな方と繋がれた。。。


頑張ってよかったなと改めて思いました。



壱岐島をダンスアイランドにすべくこれからも子供たちと仲間たちと


どんどん発信していこうと思います。




あぁ~明日も壱岐島は雨です。


流木拾いに行くってミッションがクリアできない~o(TωT )


Bzbroのあゆみちゃん・さやかちゃんと約束した流木(笑)


拾いに行くときまたここでご報告しま~す(*^ー^)ノ


では、また。