一般質問が終わりました。 | 義肢装具の技術者から政治を志す!

義肢装具の技術者から政治を志す!

所沢市議会議員 島田かずたかのブログ 

木曜日に、私の一般質問が終わりました。

詳しくは、インターネットの録画中継が市議会HPにアップされましたらご報告します。

今回の一般質問では、南足柄市で行われている無料学習塾について一般質問する予定でした。

しかし、教育委員会との事前打ち合わせで、子どもの貧困の対処には学習支援が必要であると、国でも認めたにも関わらず、あまりにその認識に隔たりがあったため今議会は見送らせてもらいました。

ヒアリングで、市では「十分な支援を行っている」「必要があれば対応している」「子どもの貧困という視点では教育委員会ではなく青少年課の管轄」「予算がない」など、あまりにも子どもの貧困に対して教育の視点が欠如してる印象を持ちました。

全国的に子どもの貧困が社会問題となり、年収122万未満の家庭で暮らす18歳未満の子どもは16%にも達します。それは所沢でも例外ではないはずです。子どもの貧困を視点にした、学習支援は何らかの形で検討する時期にきているはずで、他の自治体では動き始めているところも出てきています。

もう一度研究して、12月議会で質問したいと思います。