「生き抜く・小野田寛郎」ハイビジョン特集 NHKBS | shima-tの 中学校道徳研究

shima-tの 中学校道徳研究

テレビ番組を活用した中学校の道徳授業を提案しています。

道徳の授業に使える番組は?そのワークシートは?

道徳の授業に悩む中学校の先生ぜひご覧ください。

中学・道徳・資料・指導案。

3日放映。小野田さんにさしたる興味があるわけでなく、「戦争体験」「生き方」的な内容かな、となんとなく録画予約し、ようやく視聴しました。で、これがと~ても面白かった!小野田さんが2時間近くにわたって(記録映像をはさみますが)ここまでの人生を語ります。

第1章生い立ち 第2章ルバング島 第3章日本 第4章ブラジル 第5章現在

29年間ジャングルで生き延びた小野田さんの、常に前向きな毅然とした、それでいて合理的なリベラルな柔軟な考え方、体験に裏打ちされる「それでだめなら死ぬしかない」というイヤミのない言葉、そして現在の生き方。長い番組だなあ、と観はじめたのですが、この手の番組(インタビュー形式)にしては珍しく、息つく間もなく観終えてしまいました。しかし、小野田さんの人生と生き方は、なんというか、うまく表現できない驚き・サプライズというか。先日の民放ドラマ観ればよかった・・・。

・番組評価~なし