No.542@情報セキュリティマネジメント試験を受けてきました。 | 3人娘のパパ■資格合格突破論記

3人娘のパパ■資格合格突破論記

ちびっこ3人娘がいても時間がないと文句言わずに資格取得を励んでいる?楽しんでいる様子をブログでアップしていきます。時間がないと何事もあきらめている人の励みになったらいいなというつもりで挑戦していきます。まずは100個の資格ゲットを目指します。

こんばんは星空

今日は情報セキュリティマネジメント試験を受けてきました。試験前は雨、暴風(傘がぶっ壊れた+服濡れまくりタラー)並みだったのに試験が終わって外出たら快晴並み、暑いのでなんか腹立ったわープンプンハッ

@中京大学 法学部校舎
{443CE04D-AA4A-4B42-BB7D-5E8174DEA441}
(↑朝の写真)

情報セキュリティマネジメント試験は情報処理試験の新しい区分(SG)で今回の28年度春季試験から新設の第1回目試験です。
 
第1回目の合格者になりたいですよね~笑

{24AB4C0F-7466-4E2C-A53D-ED0D332A9F6E}
公式サイトに模範解答があり自己採点しました。今まで試験当日に情報処理試験の解答速報を確認するなんて資格の学校で確認できるくらいでしたよね?
試験当日に公式サイトで模範解答がアップされてるんですね。早く解答が分かり受ける側もモヤモヤしなくて済みますグッ一部記述がある試験の解答はまだのところもありますが。

で、パパさんのスコアは以下の通りです。
午前38/50 得点率76%(合格基準6割以上)
午後23/32 得点率71%(合格基準6割以上)
(午前、午後ともに6割以上で合格)
午後問題は得点配分が違いますので実際はわかりませんが、6割以上であって欲しいです。

{E0F3EA01-4FFD-4EE0-AF92-126A87D68116}
↑教材買ってやりまくるぞ!って気合い入れてたくさん買いましたが…

{24F8B5DC-441E-4471-8BC7-E19B6372439A}
↑テキスト、予想問題集しか出来なかった笑い泣き
テキストはしっかり精読し、予想問題集は全体の8割くらいしか勉強できなかった。

{9D94AACD-6F80-429F-92FD-94FBF73882E1}
↑この2冊は殆ど手がつけられず笑い泣き右の問題集は解答を破って使い勝手よくして気合い入れてたのに…笑

また、資格マニア様と言われている方々もたくさん全国各地で受験され、ツイッター・ブログで得点率を上げてたりしていますが9割得点とか、60分で退室(90分試験)したとか楽勝だったとか記事があり凄すぎですびっくり

私なんて問題集殆どやってないから午前は単語の意味にたくさん不安があり、問題たくさんといてないからどうせダメかなと!とか、午後も長文演習不足で本番はできるのか?って半ば諦めモードで試験の雰囲気だけ経験して秋の試験でやれたらいいか?って考えていましたが、受けたら意外と得点率良く終えることができたかな。

第1回目の試験は過去問が無い分、実際どんな問題が出るか不安でした。午後も始まったとき、うわっ!問題長っ!ってなりましたし、90分で解ききれるのか?って凹んでました。
公式サイト←問題と解答あります笑
ご覧になられてはいかがでしょうか。

試験結果を待ちつつ教材は早速オークション準備かな?