代々木公園のドッグランの中には、3本のソメイヨシノがあります。

渋谷歳時記 渋谷歳時記


でも、もう寿命なのか、樹の形もイビツで花づきも少なくて・・・可愛そうなくらいです。

そのドッグランがすぐそばに見える場所に、去年 につづき、今年も「勝手に茶席」を開きました。


桜代々木公園ドッグランお花見茶席 (2011/4/10)お茶お団子

渋谷歳時記 渋谷歳時記


桜は満開!すぐそばには色とりどりの花が咲く花壇もあるロケーション。開始は午前8時。早い(笑)


渋谷歳時記


お菓子は寄せ集め。神楽坂梅花亭 の団子型のすはま、妹の京都土産の干菓子、

岡山銘菓のきびだんご(お供の犬にちなんで)、銀座菊廼舎 の春の吹き寄せあられ。


渋谷歳時記


ミューママの写真、拝借♪♪それにしても、優雅とは程遠い、私の格好・・・(苦笑)

前日は雨だったし、早朝なのでまわりは誰も居なくて静かでしたが、午後はすっごい人だったらしいです。


お客様のみなさん↓↓

渋谷歳時記 渋谷歳時記
渋谷歳時記 渋谷歳時記
渋谷歳時記 渋谷歳時記


ショコラ、ジョイ、はるちゃん、パール、こうちゃん、びわこさん、ミュー、あんこ、ルーク、ハリー、クリーム、

マノ、ダンディ、ミント、ゼロ、スミレちゃん、カイくん、ブラバ・・・半分しか写真がない!スミマセン。


かれこれ、20名ほどの顔見知りの犬仲間の皆さんが立ち寄ってくださいました。

みなさんから美味しいと言っていただけて、席主冥利につきました。


お湯さえあればもっとたくさん点てられるのだけれど、今回20人でほぼぎりぎりでした。

できるだけたくさんの人に、ということでお茶の量も控えめだったのが申し訳なかったです。


次回は「お湯」持参してくれると言ってくれた人もいたから心強いです。

また、来年・・・いや、時と場所を選ばず、こういうお茶の席は気軽に作っていきたいな。


お茶 お団子 お茶 お団子 お茶 お団子

それにしても、犬たち皆お行儀よいなあ。食べ物(お菓子)にむかって突進しそうになるけど、

飼い主さんがコマンド出せばちゃんと待てる子たちばっかり!感心しちゃいます。


渋谷歳時記 渋谷歳時記


その、和やかなお茶席の間のグッディはというと。。。


ドッグランの中から私の姿を見つけて、吠えて、むなしくフェンスの下を掘って掘って・・・

気がついたらフェンスの外に出ていた(驚)!!


 ※追記:グッディ脱走の様子をブラバママが書いてくれたのでリンク → ちびっこぶらばとラテンアメリカ


ランの中にいたダーリンが「グッディ外に出ちゃったっ!」の声で気がついたんだけど、

当のグッディがその状況にびっくりしてウロウロ、犬仲間のおやつに買収されてさっさとお縄に(笑)


そのまま突進してきていたら、お茶席が台無しになるところでした。。。

都合2回、脱出に成功したのに、穴掘りに夢中になってて目的忘れるなんて、さすがグッディ(笑)


帰る頃には、極度の興奮がまだ冷めずぜいぜいしてました。

ったく・・・他の子見習って下さいな(と、去年も書いていた。進歩なしじゃん・・・)。



さて、週末は代々木公園わんわんカーニバル2011が開催されます。

災害時の対応教室、被災地へのペット支援の募金活動なども行われます。楽しんで、貢献!