先日書いた業務連絡その3、技術者採用について


この記事にたくさんのコメントやトラックバックを

頂きました。

ひととおり目を通しましたが、本当に参考になりました。

ありがとうございます。m(_ _ )m




前回の記事では、真剣度を伝えると同時にクチコミ的

広報効果を狙って、敢えて過激な表現を使わせて頂いた。


そのためCNETや著名ブロガーも関連記事を書いてくれて、

反響は大きく、期待していた以上の広報効果を得られた。




技術者大募集!!


↑こんな見飽きた文字列を載せたところでなんら

インパクトは得られないだろう。




厳しい意見が多かったけど、それだけ技術者も
サイバーエージェントという会社に興味をもってくれているということ。

技術者が当社に興味を持ってくれている。

このブログを見てくれている。


それが解っただけでも、すごくうれしい。




営業やマーケティングが得意な会社。

当社にはそんなイメージがついている。



バリバリの理系の人が面接にきても、

「理系ですが営業がやりたいんです!」


そういう思考の人が集まりやすい。



CTO(最高技術責任者)も半年くらい前から

探していても、未だ面接すらできていない。

本気で技術者を採用しているイメージすら

伝えることができてない。


もう自分でやるしかない!



我々が目指す会社に更なる成長を遂げるためには、
会社を変えなければならない




WEB2.0の新しい時代。

世界に通用するサービスを日本発、当社から産み出したい。


営業が強い会社が、技術も強い会社に進化を遂げる。


一見、不可能に見えるかも知れない。


確かに過去の前例で、そんな会社をすぐには思い当たらない。





しかし、やる。


批判されても、嘲笑われても実現させる。


それがベンチャー企業。それが起業家の仕事。





「IMPOSSIBLE IS NOTHING」


impo





(↑当社の優秀な営業マンのブログ より)