★驚き | 腸内環境アドバイザー

腸内環境アドバイザー

腸内細菌を味方につけることが健康のカギになります。
野菜や玄米や発酵食品などを摂り、体を温めて腸内細菌のバランスを整えることが大切です。
健康的に痩せられ、リバウンドしないダイエットのためにも腸の素晴らしい機能を正しく理解してください。

◆驚き


私は被災をしましたが、幸運にも一命を取りとめました。


揺れが収まり、いち早く車に乗り込んで高台に逃げようとした時のことを


振り返り書きたいと思います。


たいへんな驚きを感じました。


駐車場から車で出た時、建物の周りには大勢の人たちが立ち尽くしていました。


慌てて建物の外に飛び出したと思われます。


建物の後方には海が見えていました。


その人たちは、何人かが集まり、驚きと恐怖で話をしている状況でした。


ある人は、タバコをくわえながら、ある人はペットボトルの飲み物を飲みながら。


「なぜ、逃げないんだ!」と車の中から叫んでいたのは私でした。


さらに、進んで行くと、お店の人たちがお店の入口の看板や落下したものを取り上げて


もとの場所に戻したり、片づけをしたりしていました。


ここに居る人たちは、地元に居る人たちで、地震の後に当たり前のように津波がやってくることは


私以上に知っているはずです。


「なぜ逃げない!」・・・。


今、落着いて考えてみると、それは「まさかここまで津波はこないだろう」という


安易な考えではなかったのかな、と思います。


それか、まだまだ津波はこない、と判断していたのかもしれません。


私は、仙台市内でも海岸からかなり距離がある場所に住んでいます。


地震が発生してもすぐに「津波が来る」とは頭に浮かびません。


そんな生活環境にいます。


しかし、私が被災した場所の宮城県石巻市は海がすぐそばにある街です。


そこに住んでいる人たちは、海は身近にあるところに住んでいるわけです。


その人たちが、地震発生後、あまりにものんびりした行動だったので驚きました。


1秒でも早く逃げないといけない、しかも高台逃げないといけません。


私は、間一髪で難を逃れました。


1秒でも遅かったら津波にのみ込まれてしまっていたはずです。


普段から危機意識、危機管理の大切さを痛切に感じました。


・・・続く。


ペタしてね