さあ、クマったw | うさぎの音楽談議

うさぎの音楽談議

ソロとバンドでかれこれ36年ライブ活動やってます!
絶叫する営業兼二種電気工事士です(笑)

金曜は夏休みを頂いてしまいました。うちの会社では7、8月のうちに3日間消化しないと自動的に消滅してしまうのです。7月のお盆の時に1日、そして今回と次はバンドライブの翌日に予定しています。

結局、どれもライブ絡みで夏が終わるわけです…。

  

タイトルの通り、クマっています。いや、困っています。明日の弾き語りライブですが、新曲を演る予定が大幅にスケジュールが押してしまい、いよいよ前日となったのでした。で、昨日の夜から断片的だったアイデアを無理くり引っ付けて曲に仕上げる作業をやっておりました。で、今日のスタジオで確認。どうにか曲の体裁にはなってくれたのですが、果たしてこの状態で人前に出しても良いものだろうか…。

  

だいたいこんな感じで、熟慮を重ねるうちに数ヶ月経ってしまい「お蔵入り」同然の曲が、今まで一体いくつあったのでしょう。その中でも、そろそろいいかなぁ~的に出してみて、日の目を見るものもありますし、何年か間が空くと流石にもう歌メロが分かんなくなってるものもあります。気分が乗らなくて演らない曲、技術的にちょっと時間がかかる曲、修正に修正を重ねて形になる曲など、ほんと様々です。で、実際に演ってみての反応も様々。評価される曲もあり、記憶に残らない曲もあり。でも、一応生まれたからには自分にとってはどれも可愛い子供のような存在なのです。

  

で、ライブの話に戻すと、今回演る用に2曲仕上げました。うち1曲は、今までサビだけを演っていた曲を普通の曲の長さにしたものです。これと、前回演った3曲と合わせれば何とか行けるか、と。

しかーし、選曲に季節感がない!でもこの際いいかっ。くらいの気持ちで夜はコタンへ大久保雅永氏のライブを聴きに行って…。

  

やっぱり時節柄の曲も欲しいな…。あの曲を入れて、新曲ひとつカットするか。う~~~ん、悩ましいっ!

  

そんなこんなで夜も更けて参りますぅ…。

四谷コタン 見慣れたこの風景もあと少し…。皆さん、是非お見逃しなく~!