バラのために出来る事。 | 柴犬専門犬舎 釈迦堂

柴犬専門犬舎 釈迦堂

日本犬保存会の展覧会へ出陳していますが、基本は愛玩犬です。
明るく楽しい日々の日常。

庭のバードフィーダーでは、しなびたリンゴをヒヨドリがつついている。




昨日は冷たい雨が降った。



久しぶりに会社を休んで、庭いじりでもしようかと思っていたのに・・。

めげずに傘を差しながらの草むしりに勤しむ。

雨が降った翌日は草が抜けやすい。


取った草は土を振るい落とし、まとめて寝かすといい土壌改良剤に変身する。



今は作ってはいないが、数年前まではバラのためにぼかしを自分で作っていた。

農家でもめったにやらない面倒なぼかし作り。


というより知識が専門的過ぎて、あまり知られていないのも事実。




土着菌利用のぼかし作りの他にも、果実酵素、天恵緑汁、米ぬか利用の乳酸菌取り込み、など、書き出せばきりがないほど。

私は発酵が好きなのだ。

発酵という過程が好き。



「ほら、ここにも乳酸菌や酵母菌もいるし、こうじ菌もいるんだ。」と熱く語るとまずドン引きされる。


変人扱いです。


今はまわりがに家が建ってきて、すこし賑やかになってきたので、残念ながらぼかし作りはもう出来ない。



それでもバラのために出来る事は、出来る範囲の精一杯をやっていきたいと思う。




本来のバラではなく台木の方が大きくなったので、春に掘ってしまおうかと思っていたら、シュートがたくさん出てきた。

来年、また花が見れそう。


4_20100403080954.jpg





5_20100403080953.jpg







6_20100403080953.jpg








7_20100403080953.jpg


去年、花つきがおかしかった。
どうもガン腫になっている気配。

またシュートが出てきてるので、掘ってしまう勇気がなくなった。
どうしようか悩んでいる。

花が終わった時の様子で決めよう。
去年と同じなら掘る。

掘ってしまった時のために、新苗を注文しなくては。



本来の花つきは上の写真のように咲くのだが・・。



8_20100403080952.jpg