青空。 | 柴犬専門犬舎 釈迦堂

柴犬専門犬舎 釈迦堂

日本犬保存会の展覧会へ出陳していますが、基本は愛玩犬です。
明るく楽しい日々の日常。

真冬に戻ったかと思うくらい寒い日が続きましたが、今日は久しぶりに晴れました。

青空がまぶしい。


昨日、「美の壺」を見ました。

旦那は夢の中で見れませんでしたが、幸いな事に5月1日(土)、朝5時15分から再放送があります。


昔から狩りに、人と一緒に山に入っていた、柴犬の尻尾について話していたのが印象的でした。

何故、日本人は柴犬のくるんと巻いた巻き尾を大切にしてきたのかを。

あまり感情を表に出さない柴だ犬から、その表情豊かな尻尾で感情を読み取った。

緊張すると、巻き尾が緩むそうです。
緩んだ尻尾で、獲物がいると判断出来る
狩りのタイミングを教える大切な役割だったそうです

また緊張が緩むと、元の尻尾に戻ります

日本人と共に、はるか昔から一緒に暮らしてきた日本犬のすばらしさを改めて感じます



12_20100424101338.jpg



8_20100424101029.jpg



9_20100424101028.jpg



11_20100424101027.jpg





バラの芽がずいぶん動いてきている。
急いでホームセンターへ走り、骨粉入りのリン酸の多い肥やしを見つけたので即買い、パパ~っとあたり一面、花さかじいさんのように撒き散らし、一袋を使い切りました。

10_20100424101028.jpg


6_20100424101029.jpg



7_20100424101029.jpg