漫画・最終回でーす☆ by岩崎・菊川・上村 | SFW on the radio のブログ

SFW on the radio のブログ

ニコニコ動画での自作ラジオ群「ニコニコ専用ラジオリンク」の一つの番組であり
アニメ支援型ラジオであり、アニメ雑談ラジオでもある「SFW on the radio」の
パーソナリティーによるブログである。

なんだか色々とテンションが落ちている岩崎どぇぇす……。

まあ、人生色々だよね。パソコンって面倒だね(笑)


とうとうとうとう、『むにっと解決!ポリンちゃん』の最終回ですよん!

ま、本当はもっと後でしたけどね! アメブロくそ野郎!!!!


とりあえず、46P~55Pまでのうpです。これで本当に本当に最終回でげす。

いつものように『次へ行くボタン的なもの』をクリックして行ってください!


 

      46ページへのリンク

           ↓

http://photo.ameba.jp/user/sfwontheradio/070687e1200o2517242ba1/0767bPh912t2280m87ba78/



はい、という事でめでたく『むにっと解決!ポリンちゃん』の連載終了でございます!!


…そんな感じなんで、今回は特別な感じをブログ内でお送りしたいと思います!

まあ、漫画終了記念って事で(笑)


な、な、な、なんと!! 菊川、上村のお二人にコメントを頂く事にしました☆

当然この漫画の事ですよ!

ではどうぞ!!



『この漫画は,単純に言えば気味が悪い.ギャグ漫画に仕上げているが,これといって印象に残るギャグはなく,個性的なキャラクターがいるが,燃えるわけでも萌えるけでもない.強烈な後味の悪い印象だけが残る.毒のある超後期印象派の作品である.

 しかしながら,面白ければいいのか,萌えればいいものなのか?

 過去の大ヒット作や売れ筋のステレオタイプの美少女をモチーフにした作品を模倣した作品が蔓延した200X年代の漫画界やさらにそれを要求し消費する読者に対して,問題提起の役割を果たしている作品といえるだろう.

 現在の閉塞感を打ち破るアバンギャルドな作品であることは間違いないと思う.201X年代をの突破する要素がこの作品には秘められている.

                                  ―素人漫画評論家 菊川



『どうもぅ!この漫画の作者の上村でございます。この度はポリンが無事(?)

最終回を迎えることが出来ました!!(大歓声!)


結局何なのかよくわからないで、皆さんがっかりイリュージョンこの上ない感じかもしれませんね(汗)。というよりも、ホントにノリと勢いで出来たものですので、その勢いだけでも感じていただければ…。これも若さ故の過ちとゆうものか。すべては、最後の祐二のセリフがこの作品を象徴していると思います。

難しいことは考えず、松田優作の如く


「…なんじゃこりゃあ!!」


と突っ込みを入れていただければ、ありがたいことこの上なしです。

皆さん、ご愛読(?)ありがとうございました!』



……てな事みたいっすよ。

あ、私は岩崎です(笑)

いや~やっと終わった感じですね。本当はもっとバランス良くうpしたかった感じなんすけど……まあ……ね………。

アメブロのスタッフブログに苦情等は送ってくださいませ☆

我々のせいではありませんよ~。


ま、軽く振り返ってみる事も得にないのですがね。

ちなみに皆さんはどうでしたか?

これを見て少しでも暇つぶしになったり、心に残っていただけたのなら、我々一同も一安心といった感じでごぜーます(笑)


ではでは、色々とゴタゴタしたりしてすいませんでした。

急に二日連続でうpしてしまった事をお許しくだい! 我がパソコンの調子が悪いから調子良い時にうpした方が良いかな?と思ったので……。


ま、まあ、ともかくラジオの方がまだありますので、お楽しみくださいませ!

ではでは~☆ キラッ☆