▼[ 4,0マス] 屈中K <基本編>(表記説明 )

  通称:中足、2中K、2中k

  今回はヤンの屈中Kについてマトメてみました




▼屈中Kの射程距離(表記説明 )
  [距離 4,0マス 防(3,9) / 5,6マス 防(5,3)]



 o 特徴

   密着でガードされても安全

   (ケンの弱レッパ(2F)で確認)







▼注意点

o ヤンの屈中Kは比較的短め [距離 4,0マス]
   (リュウの屈中Kは [距離6,6]からでもヤンに当たる)


o 相手が立ち防御時、

[距離 4,0マス]だと空振りすることがある(確率30%)

[距離 3,9以内]では100%当たる



屈中Kコンボ


o 特徴

 屈中K自体の射程は短いが、
  「屈中Kコンボ」 は射程が伸びる




屈中K>弱蟷螂斬>強蟷螂斬×2
  [距離 5,9マス CH(同) /  6,2マス CH(同)]



 弱蟷螂斬は防御されてもスキが小さいので、
 常に「屈中K>弱蟷螂斬」と入れ込んでいても安全
  (防御されても相手の反撃は防御できる)

 リュウのコンボ「屈中K>強波動」が約5マスなので

 コンボ自体の射程は優秀





▼その他のコンボ
[距離 4,0マス / 5,6マス]:屈中K
[距離 5,9マス / 6,2マス Dm230]:屈中K>弱蟷>強蟷x2

[距離 5,0マス /  5,0マス]:屈中K>中穿弓腿
[距離 5,9マス /  5,2マス]:屈中K>弱蟷螂斬×3

[距離 6,8以上/  8,6マス]:屈中K>強蟷螂斬×3 
[距離 6,8以上/ 10,6マス]:屈中K>EX蟷螂斬×5



立ち状態の4,0マス以上は、「リュウの立中P」で確認
しゃがみ状態の5,6マス以以上は、「リュウの屈中K」で確認


--------------------------------------
■表記説明

▼ヤン<全技 射程距離> 一覧表
▼ヤン<近距離> リンク一覧

▼ヤン<中距離> リンク一覧
▼ヤン<遠距離> リンク一覧

▼ヤン<その他> リンク一覧

--------------------------------------