ヤンのコンボ その2

ヤンのコンボ

新キャラ:ヤンを使ってみました


この3つは保留


11年8月~11まで記録済み


~~もくじ~~~~~

▼射程距離一覧
▼技の後の距離一覧
▼移動距離

▼食らい判定

~~~~~~~~~


これからもコンボ射程などを追加していきます

自分の好きな連携を作る場合に使ってもらえると幸いです



▼射程距離一覧

 ○ヤンの密着距離=-7,9マス


[距離-6,3マス] これ以上離れると中穿弓腿が転がりだす


[距離-6マス以内][発生7F Dm135]=強穿弓腿(空中2HIT)
[距離-6マス以内][発生3F Dm165]=屈弱K>強穿弓腿

[距離-3マス以内][発生6F Dm205]=近強P>強穿弓腿
[距離-2,8以内 / ]弱穿弓腿1段目(verAE)

[距離-2,3マス / ]=投げ

 ○[-1,9マス以内]=リュウの近攻撃・投げの距離

[距離-1,8マス Dm186] 屈弱K>近弱P>屈中K>中穿弓腿

[距離-1,7以内 / ]弱穿弓腿2段目(verAE)

[射程-1,4] [Dm 186]=屈弱K>近弱P>屈中K>中穿弓腿

 ○[-0,9マス以内]=ヤンの近攻撃の距離

[射程-0,3] [Dm 199]=屈弱K>近弱P>屈中K>強蟷螂斬

[射程+0,1] [Dm 179]=屈弱K>屈弱K>強蟷螂斬

[距離 0,5マス 防(0,4) / 2,1マス 防(2,1) ] 屈弱K


[距離 4,0マス 防(3,9) / 5,6マス 防(5,3)] 屈中K

[距離 5,0マス /  5,0マス]:屈中K>中穿弓腿


[距離 5,9マス /  5,2マス]:屈中K>弱蟷螂斬×3

[距離 5,9マス CH(同) /  6,2マス CH(同)] 屈中K>弱蟷螂斬>強蟷螂斬×2


 ○[6,6マス]リュウの屈中Kが立ちヤンに届く距離 (6,2~6,6は空振りあり)


[距離 6,8以上/  8,6マス]:屈中K>強蟷螂斬×3 
[距離 6,8以上/ 10,6マス]:屈中K>EX蟷螂斬×5


[距離 7,8マス /  9.4マス]=弱蟷螂斬

[距離 8,0マス] セービングアタック


[距離 9,1マス / 10,6マス]=中蟷螂斬

[距離10,3マス / 11,9マス]=強蟷螂斬

[10,3マス]6中K

[距離11マス以上]=Ex穿弓腿の弾抜けをEx波動拳で実行できる距離

[距離11,5マス / 13,1マス]=EX蟷螂斬

[距離18,7マス / ]=EX蟷螂斬2段目


[距離23マス]:中穿弓腿

[距離36以上]:強穿弓腿

[距離36以上]:EX穿弓腿

[距離36以上]:UC2





●技の後の距離一覧


[距離+4,5~5,5マス]=[密着~15マス]で中穿弓腿ヒット後の距離
[距離+7,2マス]=[20マス]で中穿弓腿ヒット後の距離


[距離+7,6マス]=[密着]からEX穿弓腿ヒット後の距離
[距離+8,4マス]=[密着~-5]で「近強P>強穿弓腿」ヒット後の距離 

[距離+8,7~9,7マス]=[0~25マス]からEX穿弓腿ヒット後の距離

[距離+9,0マス]=[-4マス]で「近強P>強穿弓腿」ヒット後の距離 


[距離+10,0マス]=[30マス]からEX穿弓腿ヒット後の距離
[距離+10,5マス]=[35マス]からEX穿弓腿ヒット後の距離


[距離+12,2マス]=[-3マス]で「近強P>強穿弓腿」ヒット後の距離 


●移動距離


○自分が進む距離

[距離-23,5マス]=前ジャンプ
[距離-14,7マス]=前ダッシュ

[距離+ 6,9マス]=弱蟷螂斬1段目でヤンが進む距離

[距離+ 8,2マス]=中蟷螂斬1段目でヤンが進む距離

[距離+ 9,7マス]=強蟷螂斬1段目でヤンが進む距離

[距離+11,6マス]=EX蟷螂斬1段目でヤンが進む距離

[距離+14,7マス]=バックステップ
[距離+24,4マス]=後ろジャンプ


○相手を移動させる距離


39マス移動させる 弱×3

39マス移動    弱>強>弱



45マス 密着から弱×3

46マス 強×3

46マス 密着から弱>強>弱

53マス 密着から強×3

57マス 移動させる EX×5

66マス 密着からEX×5


戦場が144マス

●食らい判定


下段判定がリュウと比べると0,9マス前に出ている

下段判定しゃがむと[-?]


上段判定がリュウと比べると[-1,3マス]


投げ食らい判定がリュウと比べると[-1,6マス]

投げ食らい判定しゃがみ状態になると[-0,8マス]