the GazettE

10TH ANNIVERSARY

THE DECADE


に行ってきました。




ガゼット史上初、1万人規模のスタンディングライブ (ノ゚ο゚)ノ


…こわいかな


と思ったけど、今回はkeiちゃんと一緒だったので心強かったです。




それでも、広~い会場を埋め尽くす人々に、やっぱりこわいかな ><


と思ってたら、周りの方々がとても優しくて、感激&感動でした。




オープニングSEにのって、10年間のメンバーの写真が次々と映し出されるのに歓声が湧きました。


  もっとゆっくりじっくり見たいです~


もう、この段階で見るところが色々あって、ステージとスクリーンの間で忙しくしていたら、1曲目、未成年。




うわぁ~ そう来たか!! と感動していたら、銀テープがバシュッ!! と舞ったので、またまた感動して天井を見上げる。


1曲目なのに、まだ1曲目なのに泣きそうになる。




2曲目、赤いワンピース。


え!? もうやっちゃっていいんですか。 と驚く。




3曲目、春ニ散リケリ、身ハ枯レルデゴザイマス。


ルキさんがフルで踊ってる! え。いいの?? と感激する。




そして、4曲目。


舐―zetsu―


わかった瞬間、 zetsuーーー!! って叫んでしまいました。


これものすごく聴きたかったんです。 こんなかっこいい曲、どうしてこの頃は演ってくれないのかな… と思っていたので、10周年で封印を解かれる曲がこれならいいのに、と密かに思っていました。




この調子で書いていくと長すぎてしまいます (><;)


大好きな曲が続き、



菫 

枯詩 

Cassis 



という世にも贅沢な並びがあって、次、The $ocial Riot Machine$ 


ステージのバックドロップがDISORDERのジャケットになる。


曲に合わせて、このバックドロップがせり上がってくるのがものすごくかっこいい。



特にライブ後半になって the GazettE のロゴがせり上がってきたりすると、もうそれだけで攻め攻めの気を感じて、震えが来ます。




アンコールで Nausea & Shudder が聴けたことにも感動しました。


メンバーがドラムの下に集結して、互いのアイコンタクトから始まるこの曲は、バンドってかっこいい!! と毎回思う、大好きな曲なんです。



14歳のナイフ 

泥だらけの青春 

貴女ノ為ノ此ノ命。



という、贅沢すぎる並びがあり、



関東土下座へ!



LINDAが終わっても去り難く、でも、こんなにあれもこれもみな演奏してくれて、次出てきてくれるなら一体何を?


と思っていたら、ものすごいのがありました。



別れ道 


ガゼットのいちばんはじめの曲。




うわぁ~!! 別れ道をはじめてライブで聴けた…!!


と思っていたら、何とさらに、



春雪の頃 



何て何て優しいセットリスト! ガゼットからのものすごい愛を感じました。




会場に舞った桜の花びらのような紙吹雪。


ステージではフロントメンバーが、センターのお立ち台に集まって演奏していて!


涙が出ました。




ほんとうにありがとう!!




幕張に舞った春雪


幕張に舞った春雪。


吹き溜まりをわし掴んで帰ってきたので、大切にビンに入れました。




the GazettE

10TH ANNIVERSARY

THE DECADE


2012.3.10 幕張メッセ国際展示場


1. 未成年

2. 赤いワンピース

3. 春ニ散リケリ、身ハ枯レルデゴザイマス。

4. 舐―zetsu―

5. Psychedelic Heroine

6. SWALLOWTAIL ON THE DEATH VALLEY

7. ガンジスに紅い薔薇

8. 菫

9. 枯詩

10.Cassis

11.The $ocial Riot Machine$

12.Ruder

13.VERMIN

14.VORTEX

15.HEADACH MAN

16.IN THE MIDDLE OF CHAOS

17.Filth in the beauty


EN1

1.Ride with the ROCKERS

2.Nausea & Shudder

3.14歳のナイフ

4.泥だらけの青春

5.貴女ノ為ノ此ノ命。

6.関東土下座組合

7.LINDA ~candydive Pinky heaven ~


EN2

1.別れ道

2.春雪の頃






オリジナルバナーを作ってランキングに参加中です。
1クリック応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ



にほんブログ村 音楽ブログ ヴィジュアル系へ
にほんブログ村













           



フォトスタイリング協会     窪田千紘とチーム生活美がお届けする暮らしのセレクト便     窪田千紘オフィシャルブログ ビジュアルパワー