2011年4月17日(日)の晩ごはん。 | 節約女子のごはん日記。

2011年4月17日(日)の晩ごはん。

節約女子のごはん日記。-20110417_menu

ナイフとフォーク今日のメニューナイフとフォーク
 ・ ピーマンの肉詰め
 ・ 切り干し大根
 ・ お吸いもの(はんぺん、海苔)
 ・ ごはん
 

今日は卵を買いに行ったんですが、どこも安くても1パック250円前後。
卵ってこんなに高くなるんだ~。えっ
大事に使わなくては。
卵は高かったけど、今日は豚の挽き肉が100g 58円で手に入りました~。
今日はさっそく挽き肉を使ったメニューにしました。得意げ


【ピーマンの肉詰め】 ⇒ 
ハンバーグの種を作って、ピーマンに詰めて焼くだけ。
                 でも、ピーマンと一緒だとこれまたハンバーグとは
                 また違った味で美味しいのですよね~。音譜

節約女子のごはん日記。-nikudume1 節約女子のごはん日記。-nikudume2節約女子のごはん日記。-nikudume3
【作り方】
豚挽き肉(380g)、卵(1個)、玉ねぎ(1/2個)、パン粉(大さじ5)、マヨネーズ(大さじ1)、牛乳(大さじ1半)、
ナツメグ、ブラックペッパー、塩(各適当)を粘りがでる程度までこね、半分に切ったピーマンに詰めて、
肉面を下にして蓋をして蒸し焼きにしたらできあがり。

 注意 挽き肉から油がたっぷりでるので、焼くときに油はひかずに焼いています。
 注意 今日は、種が余ったので残りはハンバーグにして焼きました。(小分けに冷凍ストックに。)


節約女子のごはん日記。-nikudume

ケチャップとソースを
混ぜたソースをつけて
食べました。


ん~、ピーマンの
旨みが出ていて
美味い!ニコニコ






【切り干し大根】 ⇒
 使いかけのチクワの賞味期限が迫っていたので、
            使いたかったのです~。
            家にある、切り干し大根、しいたけ(冷凍)、にんじんと一緒に煮ました。

節約女子のごはん日記。-kiriboshi_daikon



お出汁が染み染みで、
 ごはんにあうなぁ。ラブラブ










【お吸いもの(はんぺん、海苔)】 ⇒ はんぺんのフワフワの食感と風味がたまらない
                       簡単お吸いものです。

                       作り方はこちら。

節約女子のごはん日記。-osuimono


さっぱり、
 ホッとする味だ~。音譜













一人分、しめて¥225円 なり~。
( 豚挽き肉 223円、玉ねぎ 17円、卵 10円、ピーマン 40円、切干大根 88円、
  にんじん 10円、ちくわ 18円、しいたけ 25円、はんぺん 18円、海苔 1円。)

 ※ 以前作ったものや、調味料、ごはん代は含んでいません。


ハンバーグ2個とピーマンの肉詰めも2個余って、冷凍ストック分にできました~。ニコニコ
こうして多めに作ってストックにしておくと、手間も省けるし、次回は温めるだけで
食べれるので助かります。音譜


王冠13つのブログランキングに参加しています。
 よかったら、クリックいただけると嬉しいです音譜
 応援、よろしくお願いします。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログへ  
※ 上記バナー画像をクリックすると、それぞれのランキングに反映されます。(各1日1クリックまで)


-----------------------------------------------------------------------
■待ってました~。


みなさん、JIN観ましたか~?


TBSの時代劇風のドラマ、JINの続編がいよいよ今日からスタートしました。クラッカー


前作もとてもよくて、かなりの高視聴率。


今回もなんと日本だけでなく、世界80ヶ国で放送されるとか。目


私も久しぶりにはまったドラマです。


内容がすごい。面白いし、謎も多くて観ていてワクワクします。ラブラブ!


テレビCMで頻繁に流れていたのもあいまって、


まだか、まだかと今日を待ちに待っておりました。


今日は2時間の拡大枠でしたが、初回なのにすでに色んな人物の登場やら、


展開がいっぱいで、あっという間に時間が過ぎていきました~。


コミカルな部分、ハラハラする部分、涙する部分も満載で、大満足!


早くも次回が楽しみです~。ラブラブ