自分の周りにおこっている事は
全て自分の思考から と考えるのが
100%自分原因説です
自分の思考によって現実が作られていると
考えます
自分で自分の人生のシナリオを書いていて
それを自分が演じている と考えると
わかりやすいかもしれません
恋愛成就についても
100%自分原因説を使っていくと
うまくいきます
●たとえばあなたが女性で
大好きな彼がいるとします
その彼につくすのですが
なかなか彼は自分の思うようには
自分を愛してくれていないようだ と感じているとします
もっと愛されたい
安心して 楽しく 過ごしたい
そういう願いがあったとします
この彼の気持ちを 変えるにはどうしたらいいでしょう?
普通 人の心を
変えることはできませんが
100%自分原因説で 現象を考えると
今の現実をつくったのが 過去の自分の思考です
ですから 自分の過去の思考を変えれば
現実もかわってきますね
つまり
今自分の人生の中にいる自分が接する登場人物は、すべて自分の思考が形になったもの
と考えてみるところから始めます
つまり今回の場合、彼氏も自分です
(正確には自分の思考の結果生まれた登場人物です)
なんだか変な感じだと思いますが
100%自分原因説というのを少しだけ
感じてみてくださいね

あなたは彼を愛しているけれど
彼はあなたに関心はない
簡単に言うとこんな感じの現実があります
あなたは無意識のうちに
こういうパターンを作ってきています
●このパターンのはじまりは・・・・・?
このパターンのはじまり(あなたの思い込み)は
こんな感じです
↓↓↓

つまり
あなたは だれかに愛されていますが
あなたはその人のことを 特別視していません
この?の部分は母親である場合が多いのですが
母親にとってあなたは特別な存在です
どんなに愛されたという実感のない人でも
母親からはあなたは特別な存在です
その母親に対して
あなたは 愛を返していたでしょうか?
ココができていない人は
いつまでたっても過去に自分がきめた
思い込みの思考を消せずに
パターンはかわりません
これから
相手が変わっても
結婚しても
子供が生まれても
この繰り返しになってきます
100%自分原因説では
同じパターンの法則と呼んでいます
この一方通行の愛のパターンを変えるには
あなたの過去の思考を修正する必要があります
あなたの
思い込みは深いので
100%自分原因説が理解できていないうちは
なかなか受け入れられないことなのですが
こういう風に思考を変更します

幼児期につくられたあなたの思考の思い込みを
変えるのです
そうすると この一方通行の愛のパターンは
あなたの人生から消えていきます
そうすると
どんな場面でも
愛す人
愛される人 の
パターンの人生になってきます
このワークをするときは
母親から愛されていなかった と
思っている人ほどむずかしいです
母親を恨んでいる人もいます
これも自分できめた思い込みからできた
パターンなのですが
なかなかそれに気がつくことができません
苦しいまま
母に愛されていなかった と
愛されていなかった記憶ばかりを並べます
そうすると
その人の人生は苦しいまま
なんとなく満たされない人生になってきます
母親との関係について
ワークをご希望の方が多い場合
ワークのやり方も ブログでアップしますので
メッセージをのこしていただければとおもいます(^-^)


すばらしいことがたくさんあなたにおこりますように
■関連記事
自分の願いをかなえるには<恋愛編>
【ステップ1】自分の中の母に愛されていない気持ちを修正するワーク
【ステップ2】自分の中の母に愛されていない気持ちを修正するワーク
【ステップ3】実践編 自分の中の母に愛されていない気持ちを修正するワーク