第一回『Beyond the Border』参加者の声 | 【北堀江・奈良】自然治癒力を高めるソフト整体−ソフト整体BB研究所
こんにちは、伊野波です。

先日のセミナーの感想を参加して頂いた方からたくさん頂きました。
みなさん快く、「ブログで使ってください!」と言ってくれまして、本当にありがとうございます。




今日はありがとうございました。

ここ何年かで一番刺激的で充実した一日になりました!!

とりあえず、明日から歩くことを習慣づけて、へたれな自分を少しずつ変えていこうと決意しました!次お会いする時までに進化しときます。

理学療法士・吉田拓矢さん

今日はありがとうございました!
人の体の面白さに改めて気付けた日でした。

体の緊張を抜く事をセミナー後に意識して歩いてみたのですが、家に帰ってから体の感じが違うことに気付きました!

気遣いや、自分を知る事を習慣にしていきたいと思います!

治療家・樋渡聴介さん

予想通りかなり難しいですが、頑張って日々の生活で意識していきます。
他人に興味を持つという大きな課題が浮き彫りになったので良い気付きがあったセミナーでした!
今後ともよろしくお願いします!

治療家・清水紀宏さん

2日前にあるセミナーに参加してきました。

その名も、

Beyond the Border

パーソナルトレーナー伊野波さん
理学療法士のぶさん

2人が主催のBeyond the Border第1回セミナー『人に感動を与える施術、2つの武器』講師は山崎真吾さん!!

参加理由は、

何か凄そうだから!!

本気ですよ(笑)

参加した感想は、

こいつらヤバい!!

参加者全員が人生の先輩なので表現が不適切ですいません(._.)
でも、これが正直な感想です。

『快の触り方』『浸透する指』
かなり抽象的な世界ですが、山崎さんに触れられた瞬間に、

身体が『ブワッ』ってなりました。

凄く気持ちいい。他に表現が見つかりません。体感しないと知ることができない世界です。こんな世界があるんですね。新しい世界に踏み込んだ感覚です。

一番感動したのは、

相手への気遣い

自分は何にも分かってないなってなりました。相手への気遣いはテクニックとかノウハウ以前の話しで根本的な部分です。根本的な部分だからこそ大事にしたい。どれだけ凄い武器をもっていても自分自身のレベルが低ければ無意味です。施術であっても相手への気遣いがなければ絶対に響かないです。自分がクライアントであったら気遣いのない人に身体を触ってもらいたくないですよね。まずは、自分自身の人格を高めていきます。レベル上げからです。レベル99でラスボスを素手で倒せる位の人間になります。

懇親会にも参加しましたが最高でしたね!!
意識の高い人ばかりで帰りたくなかったです(笑)こんなに楽しい時間はいつ以来でしょうか?もっと吸収してもっと成長したい。欲求が高まりますね。

昨日からは1日10kmウォーキングのチャレンジも始めました。変わりたかったら行動を変えるしかない。毎日10km歩いて何が変わるか分かりませんが、続けてみなければ分からないです。とにかく自分より前を走っている人たちの真似をするだけです。それが確実に成長できる道のはずですから。もう1つ、新たな試みも始めているところです。こちらは時期を追って、お伝えしたいと思います。

身近な人を救える存在、周りの人に貢献できる存在に、

『進化』

していきます!!

みなさん本当にありがとうございました!!


理学療法士・長谷川雅樹さん
http://ameblo.jp/m62425997/

身体の使い方を教えてもらいに参加した
和身塾おかげで私は前へ前へと進んでいます。

そして和身塾で出会った
のぶさんや伊野波さんが主催のセミナーに参加してきました。

『Beyond the Border~境界線を超えろ~

この名を掲げ集まった方々と
自分の境界線を
技術や知識の境界線を
職種の枠の境界線を超え

みんなで進化して行く。

そんなステージの高い方々と一緒にいる事で、私も押し上げてもらっています。

あまりのスピードで自分の状況が変化していて、
ついて行けずに気持ちが潰されそうになっても、
ここに集まる方々は私を支えてくれます。

出会って間もない私を本気で支えてくれます。

出会いに感謝。

本当にありがとうございます。


ロッククライマー・細野かおりさん
http://ameblo.jp/boulderer-k/

セミナー&お茶会楽しかったです。いつも話を聞くばかりで、今回も聞いてばかりでしたけど、相手に伝える・話す事はすごく大切だと感じました。

あと、目標を持って何かを実行することも大事だと感じたので、まず、勧めていただいた歩く事から始めたいとおもいます。

今週末は、いきなり遠出するので、歩けない日もありますが、まず家にいる日は歩きたいと思います。

ありがとうごさいました。
今後ともよろしくお願いします。

理学療法士・本岡正孝さん

昨日はありがとうございました。

来年40歳になりますが、整体もニ胡もまだまだ進化したいと思っています。
昨日学んだ身体の使い方、快の触り方を探究し続けます!

皆さんとの出会いに感謝です。今後とも宜しくお願い致します(^-^)/

整体師・二胡演奏者・服部孝志さん
http://ameblo.jp/nintomo-kantomo--nin-nin/

昨日は貴重な時間を過ごせました、ありがとうございました。

志しの高い方との場所は、心が動きますね。
自分のものに出来るよう、精進してまいります。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

トレーナー・石松謙一さん

昨日はすごくいい経験をさせていただき、また皆さんの志の強さ、暖かさを感じていっぱい刺激をいただきました!山崎さんはじめ、この会を企画していただいた、伊野波さん、昌靖さん、全ての人達に出会えて感謝です!ありがとうございます^_^

懇親会、行けなくてすみません。次回は嫁の体調も安定期に入ってるはずなので、ぜひ参加させてください!

さあ!やるぞ~^o^

パーソナルトレーナー・治療家・曽我恭晃さん

昨日はお先に失礼させていただきました。
とても身になる経験をありがとうございます♡

正直、一回ではわからないことだらけでした(笑)
またこんな機会を設けていただけると嬉しいです

懇親会も次回は参加したいのでよろしくお願いいたします♪

セラピスト・本田友紀子さん
http://ameblo.jp/yukko-22/


今日は祝日でお昼のレッスンがお休みだったので、とても楽しみにしていたセミナーに参加してきました!

以前からメルマガを購読させて頂いている、パーソナルトレーナー伊野波盛陽さん方主催のセミナー。

メッセージのやり取りから何かと共通点があることもわかり、お会いしたいと思っていたのですが、今日やっとお会いできました!

私が予想より背の高いイケメンな方だなあと思った一方、 伊野波さんは「思ったより小柄なんですね!」とおっしゃいました。

それ、よく言われます
穐西は態度がデカいので、実際より大きく見えることがあります笑

さて、肝心のセミナーですが、かなり不思議な世界を見た気分でした。
講師は、以前から伊野波さんの配信している音声教材で知っていた、山崎真吾さん。
ご自身の腰痛や偏頭痛を治す為に、ご自身で体の使い方を探求されてきた方です。

これホント、文章で説明するのは難しいんですけど、要は力を入れずに相手を気遣いながら触れるだけで、相手を癒せたり。

相手に入り込んで一体になれれば、相手の体を自分の体のように思い通りに動かすことができたり。
実際に私も、伊野波さんと手を合わせるだけで、その手につられてひょいと体が持っていかれたり、伊野波さんの誘導で抜くべきところの力を抜くと、大きな男性を手で簡単に押し返すことができたりと、思わず「こわっ」と言ってしまう体験をしました。

本当に地球上には、理屈では説明できない力が存在しますね 。

セミナータイトルの二つの武器というのが、
①快の触り方
②浸透する指
ということだったのですが

ただ手を置かれているという感じではなく、中に入ってくる感じがするんです。
鈍感な私でもわかるということは、こういうことができるんだと理解せざるをえない。

ただ要は、今日学んだことの中で大切なのは、相手のことを気遣い、本気で相手の声に向き合うのが大事だということ。

そういう意味では、私もまだまだ見直せるところがあると思います

それにしてもあれはすごい…
習得したいなあ笑

フィットネスインストラクター・穐西真希さん
http://chalalife.blogfit.jp

セミナーに参加して、色々なことを感じ、考えました。

自分がセラピストとして探していたものを見つけ、「これでいいんだ」と確信をもつことができました。新しい発見も非常に多くて、山崎さんから教わった体の使い方は、あの少しの時間だったので全然モノにできてはいませんが、練習して少しでも来てくださる方に実践していきたいと思っています。

出会えた仲間も、すごく刺激的でした。

人に対する思いやりや、技術や知識に対する探究心、勉強の深さ、実践への行動力、どれを見ても素晴らしくて、出会えたことに興奮しました☆

刺激し合える仲間って、本当にいいなと心から思いました。私は関東なのですぐにみんなに会いに行ける環境ではないけど、ずっと繋がっていたいと思いました。

そして、彼らに誇れるように自分も前進していこうと思えました。

最後に、このセミナーを通して、自分のやりたいことがクリアになってきた気がしています。
今回は本当にありがとうございました。

セラピスト・野崎香織さん
http://ameblo.jp/jibunnnimannzoku/






たくさんのご感想ありがとうございました。
次回の企画は来年1月を予定しています。
今回、参加できなかった方も、次回はぜひお越しください。

それでは、ありがとうございました。