ほぐす場所 | 再生整体 輪

再生整体 輪

整心体師 樋口が健康に関して書いているブログです

こんにちは!
再生整体 輪(りん)の樋口です

今回は筋肉の「ほぐす場所」についてです

筋肉を使う時 主に働く筋肉のことを主働筋といい、主働筋を補助する筋肉を協働筋、そして主働筋とは逆に働く筋肉を拮抗筋といいます

一番わかりやすい例が腕を曲げる時、上腕二頭筋(力こぶ)が主働筋として収縮し上腕筋が協働筋として補助します
そして拮抗筋である上腕三頭筋(二の腕)は伸びます

つまり上腕二頭筋(力こぶ)が縮み、上腕三頭筋(二の腕)が伸びることによって腕が曲がるのです

ですので上腕二頭筋(力こぶ)が疲れているということはそれと同じだけ動いている上腕三頭筋(二の腕)も疲れているということです

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

それは背中とお腹にも同じことが当てはまります
デスクワークの人は特にそうですが多くの人は、を後ろに出すより前に出すことの方が多いですよね

手を前に出す時は背中の筋肉は伸びてお腹側は縮まっています
ですのでお腹は外に開放して背中は中心に集めるのです

肩甲骨が広がるという言葉を聞いたことは無いでしょうか
そういった疲れた状態を元に戻すような手技を施していきます

しんどいところだけではなく縮める筋肉、伸ばす筋肉又は補助する筋肉まで疲れている所を見極めて手技を施します

筋肉のほぐし方だけでなくほぐす場所も重要ですね

健康に良い習慣を!


ホームページへ