そうだったのね | 子ども硬筆教室

子ども硬筆教室

2010年春、自宅で念願だった硬筆教室を始めました。可愛い子どもたちと毎週楽しく頑張っています。

こんにちは。


最近一日があっという間で


気がついたら月曜日びっくり




お教室の様子の更新が遅くなりましたあせる




金曜日のお教室。



漢字が上手く書けなくて


いーむかっってなりそうな生徒さん。



「先生、漢字が書けない汗


と、言われる生徒さん。


思うように書けないので


イライラが字に出ていました。


ここは、落ち着かないとひらめき電球


と、思って


ゆっくり気を付けるところをお伝えしました。


それでも、書けない


書けないとイライラもやもや



何だかいつもと様子が違うなと


気にしながら


他の生徒さんの対応をしていると


自分が練習した用紙を


破ってもいいはてなマーク


私に聞いてきました。



私は


一生懸命練習したものを


そんな風に扱ってほしくないので


「破らなくていいです」


と、少し強く言いました。


そして、


今日はどうしたのはてなマーク


と、聞いてみると


学校で嫌なことがあったと。。。



それで、イライラしていたんだなと


理由が分かって良かった。


それから


何があったのか


少しお話を聞かせてもらうと


段々と落ち着いてきて


いつものように練習できるようになりました。



人間関係に年齢は関係ないですねビックリマーク


大人も子どもも


日々格闘してるんですあせる



何でも話してもらえる


この人になら話しても大丈夫!!


話したい!!


と、思ってもらえる人でありたいと


思っています。