生まれた順番にも運命が有る | 強運を掴む【秘伝開運の132法則】を占い師青樹庵がズバリ大公開

強運を掴む【秘伝開運の132法則】を占い師青樹庵がズバリ大公開

30年のベテラン占い師が算命学、東洋占星術、九星学、風水、観相、手相、呪術で運気上昇お手伝い。

こんにちは【運の法則】でラクに開運:青樹庵です。

東洋人の考えかたはばくぜんとしていますが、日々のせいかつを観察しながら運命につなげるってのがスゴイと思います。

今回は「長男のやくめをするかどうか」についてお話させていただきますね。

長男とは最初に生まれる子を言います。そんなことわざわざ言わなくても知っていますよね。すいません。

さいしょとは1,です。1,とは奇数です。ここに運命のナゾがかくされているんです。

数字には奇数と偶数がありますが、

奇数には奇数のうんめいが、ぐう数にはぐう数のうんめいが有るのを知っていますか。有るんですよね、これが。

本人がのぞんで生まれるワケではないのですが、

長男として生まれたりまたは3男として生まれると奇数の運を持つことになります。

次男、4男なら偶数の運気が付きます。

あ、女の子も同じですよ。長女なら奇数、次女なら偶数とかぞえます。次につづきます。

  天中殺で始まり天中殺で終わる

青樹でした