日本のゲーム売上 アベレージ集計 2012/06/11~06/17
※参照元 : 4Gamer.net様、ファミ通.com様(2つの集計データの平均値を掲載)
※小数点は四捨五入です。
※平均値を正しく計算できた範囲内で公開します。そのため、公開する順位の範囲が毎回違ってきます。あしからずご了承ください。
※16位の『Wii Sports Resort』については、集計元で集計範囲が微妙に違うため、累計売上の平均値は出しませんでした。
※前週比±5%以内の場合「→」としています。
◆== 気になったデータをピックアップ ==◆

PS Vitaで発売されたリメイク作品『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』が今回の1位です。
これまでPS Vitaで一番だった『みんなのGOLF 6』の初週売上(約52,000本)を、遥かに上回る記録となりました。
もちろん、PS Vita本体の売上もググッと伸びていますよ。
注目されているとは思っていましたが、ここまでとは思いませんでしたので。やっぱりそれ相応のタイトルさえ発売されれば、PS Vitaだって売れる!ということを、感じることができました。何となく、ホッとしています(苦笑)
ちょうど今日は、PS Vitaの新色も発売されます。是非、この流れを少しでも継続できるよう展開していって欲しいですね。




須田 剛一氏が送り出した新作『ロリポップチェーンソー』は、2機種合計で約66,000本という結果でした。
D指定である通常版と、Z指定であるプレミアムエディションが発売されましたが、どっちが多く売れたんでしょうかね?ユーザー層的に考えれば、意外とZ指定のほうが売れていたりしそうです。
そういえば、しばらくの間見かけることのなくなっていたマルチタイトルでのXbox360版が、最近はわりとランクインしていますね。そうなるきっかけって、何かありましたっけ?

ここで、あえて19位にランクインした『ゴン バクバクバクバクアドベンチャー』を取り上げてみます。
というのも、発売日に体験版が配信されましたからね。私も軽く遊んでみました。
いわゆる2D横スクロールアクションですが、食べ物を食べていかないと腹ペコで死んじゃうというシステムがあります。『高橋名人の冒険島』みたいな感じですね。
ただし、食べ物に触るだけでは食べません。タイミングよくYボタンを押して口を開くと、食べ物をほうばります。そしてXボタンを押すと、飲み込みます。たくさんほうばって飲み込んだほうが、何かしらお得だと思われます。
また、Rボタンで奥を見渡す視点になり、ジャイロ操作で視点を操作して怪しいところを調べる事もできます。
※ジャイロ操作とは? … 本体そのものを傾けて操作するスタイルです。
この一手間を、面倒くさいと感じるか面白いと感じるか?がカギですかね。
私は、ジャイロ操作のほうは良いと思いましたが、食べる手順については面倒くさいと感じちゃいました。もしかしたら、もっと活かしている場面があるのかもしれませんけど。
ま、気になる人は、体験版だけでも遊んでみてくださいな。
前週の集計データ : 2012/06/04~06/10
前々週の集計データ : 2012/05/28~06/03
※小数点は四捨五入です。
◆== ゲームソフトランキング ==◆ 集計期間:2012/06/11~06/17 | ||||||
順位 | 機種 | タイトル | 週間売上 | 累計売上 | ||
NEW | 1位 | PS Vita | ペルソナ4 ザ・ゴールデン | 144,788 | ||
2位 | 3DS | ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D | 74,645 | 667,753 | ||
NEW | 3位 | PS3 | ロリポップチェーンソー | 51,680 | ||
4位 | PS3 | TOKYO JUNGLE(トーキョ-ジャングル) | 36,869 | 147,116 | ||
NEW | 5位 | PSP | AKIBA'S TRIP PLUS(アキバズトリップ・プラス) | 28,204 | ||
6位 | 3DS | マリオテニス オープン | 18,102 | 199,965 | ||
7位 | PS3 | ドラゴンズドグマ | 17,526 | 436,235 | ||
8位 | Wii | マリオパーティ9 | 15,169 | 433,883 | ||
NEW | 9位 | Xbox360 | ロリポップチェーンソー | 14,428 | ||
10位 | 3DS | スーパーマリオ 3Dランド | 8,900 | 1,628,033 | ||
11位 | PS Vita | 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY | 8,309 | 48,476 | ||
12位 | 3DS | マリオカート7 | 6,571 | 1,742,134 | ||
13位 | 3DS | モンスターハンター3(トライ)G | 6,525 | 1,473,076 | ||
NEW | 14位 | Xbox360 | ルートダブル Before Crime After Days | 6,025 | ||
15位 | 3DS | ファイアーエムブレム 覚醒 | 5,016 | 416,269 | ||
16位 | Wii | Wii Sports Resort | 3,891 | - | ||
17位 | PS3 | 実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳F 世紀末救世主伝説 | 3,374 | 23,363 | ||
18位 | 3DS | マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック | 3,307 | 184,705 | ||
NEW | 19位 | 3DS | ゴン バクバクバクバクアドベンチャー | 3,029 | ||
20位 | Wii | Wii Party | 3,008 | 2,327,581 |
※16位の『Wii Sports Resort』については、集計元で集計範囲が微妙に違うため、累計売上の平均値は出しませんでした。
◆== ゲーム機の売上 ==◆ 集計期間:2012/06/11~06/17 | |||
ゲーム機 | 週間売上 | 前週比 | |
ニンテンドー3DS | 59,094 | -3,950 | ↓ |
プレイステーション・ポータブル | 10,034 | -178 | → |
プレイステーション・ヴィータ | 33,058 | +20,238 | ↑ |
Wii | 5,672 | -223 | → |
プレイステーション3 | 14,928 | -784 | ↓ |
Xbox360 | 1,096 | -65 | ↓ |
◆== 気になったデータをピックアップ ==◆

PS Vitaで発売されたリメイク作品『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』が今回の1位です。
これまでPS Vitaで一番だった『みんなのGOLF 6』の初週売上(約52,000本)を、遥かに上回る記録となりました。
もちろん、PS Vita本体の売上もググッと伸びていますよ。
注目されているとは思っていましたが、ここまでとは思いませんでしたので。やっぱりそれ相応のタイトルさえ発売されれば、PS Vitaだって売れる!ということを、感じることができました。何となく、ホッとしています(苦笑)
ちょうど今日は、PS Vitaの新色も発売されます。是非、この流れを少しでも継続できるよう展開していって欲しいですね。




須田 剛一氏が送り出した新作『ロリポップチェーンソー』は、2機種合計で約66,000本という結果でした。
D指定である通常版と、Z指定であるプレミアムエディションが発売されましたが、どっちが多く売れたんでしょうかね?ユーザー層的に考えれば、意外とZ指定のほうが売れていたりしそうです。
そういえば、しばらくの間見かけることのなくなっていたマルチタイトルでのXbox360版が、最近はわりとランクインしていますね。そうなるきっかけって、何かありましたっけ?

ここで、あえて19位にランクインした『ゴン バクバクバクバクアドベンチャー』を取り上げてみます。
というのも、発売日に体験版が配信されましたからね。私も軽く遊んでみました。
いわゆる2D横スクロールアクションですが、食べ物を食べていかないと腹ペコで死んじゃうというシステムがあります。『高橋名人の冒険島』みたいな感じですね。
ただし、食べ物に触るだけでは食べません。タイミングよくYボタンを押して口を開くと、食べ物をほうばります。そしてXボタンを押すと、飲み込みます。たくさんほうばって飲み込んだほうが、何かしらお得だと思われます。
また、Rボタンで奥を見渡す視点になり、ジャイロ操作で視点を操作して怪しいところを調べる事もできます。
※ジャイロ操作とは? … 本体そのものを傾けて操作するスタイルです。
この一手間を、面倒くさいと感じるか面白いと感じるか?がカギですかね。
私は、ジャイロ操作のほうは良いと思いましたが、食べる手順については面倒くさいと感じちゃいました。もしかしたら、もっと活かしている場面があるのかもしれませんけど。
ま、気になる人は、体験版だけでも遊んでみてくださいな。
前週の集計データ : 2012/06/04~06/10
前々週の集計データ : 2012/05/28~06/03