GW後半は地元で | 野人ランナーのブログ

野人ランナーのブログ

マラソン、トレイル、アウトドア大好きな野性児。
2022年1月末、左膝内側の半月板断裂によりリハビリ中。。。
復活できるのか??

こんばんは

 

野人です。

 

今日で、GWも終わりですね。

10連休。

 

長かった。。。

明日から頭切り替わるかな笑い泣き

 

 

娘が小学生になってからは間の平日が学校なので遠出での旅行は出来なくなり、宿もどこも高いので後半は近場メインで活動してました。

 

 

 

 

5月4日は吉野ヶ里公園へ

自分は先に出て久々に走って行きました。

 

途中の登りもキロ5分ちょうど位で快調に走る。

シューズはアシックスのNOVABLAST 4 でクッションMAX。

 

最近はアシックス以外のシューズはあまり履いてません。

ソールの減りも少なく、機能と価格を考えるとコスパ最強です。

 

 

 

今日は買い物ついでにキャナルでサーカス鑑賞。

↓の椅子倒立と中国芸の変顔のパフォーマンスに感動。

パフォーマーの高取さんは福岡出身です。

これ、周りにマットとかも敷いてないけど万が一失敗したら・・・

 

あとは家でDIYや家庭菜園。

去年、スイカとメロンが上手にできたので調子に乗って今年も植えます。

 

 

 

練習は吉野ヶ里の30kmオーバー以外は軽め。

練習量を増やすよりも膝の可動域のストレッチや補強などに時間を費やしてます。

 

特に最近気になるのは走っているときに右肩が下がっていること。

ネットで調べてみると右側優位で身体を使っていると右肩が下がる傾向が出やすらしい。

 

左膝が半月板損傷の影響で真っすぐ伸びないことも原因としてあるのだろうが、昔から大臀筋の大きさなども左右差があったので、改善ポイントの1つである。

 

課題があるということは「伸びしろがある」とプラス思考で考えます。