押しても駄目なら引いてみな~明神平?2013初冬~ | こてログ。〜素晴らしき平凡なる日常〜

こてログ。〜素晴らしき平凡なる日常〜

日々思った事、雑文、日記などを徒然と書いていきます。

明らかに「おめえ、記事読まずにコメント書いてるだろ!」って業者丸出しコメントは問答無用で削除!削除!削除!

さて。
今日は、以前からの目標である冬の明神平に到達するべく3時起きでやって参りましたで!!
もちろん、昨日のブログの宣言通り髭は剃っておりまへんで!!!


5:36大又林道終点に到着。
あまりにも早く着きすぎたため、日の出まで仮眠。ぐーすかぴー。


6:49日の出を迎えるころに出発。
駐車場はゴリッゴリのアイスバーン。ノーマルタイヤの軽自動車で来るにはちょっと勇気が入りましたな!


登山口に至る道程もゴリッゴリ。
ここまでゴリッゴリだといっそすがすがしい。
いや、そんなことはねえな。

何かのケモノの足あと。
ウサギかのう。


7:04大又登山口。


もちろん、優良登山者であるわしは登山届を抜かり無く提出するやで~!


この熊を見かけた人、わしです。
その時のブログはこちら
わしも有名になったものやで!(なってない。)
 

 


前回来た時に崩れてた道は綺麗に復旧されておりました。
これぞ人類の英知。


でも、ここは復旧されていない。
これぞ、人類の事なかれ主義。


いかにもツララというツララ。
ちなみに、「つらら」と入力して変換すると「氷柱」と出る。
ほんまに賢いパソコンやで!


明神平までは渡渉が数回。
これは、1回目の渡渉。
さすがに渡渉が続くときに一眼レフは邪魔なので、この先は携帯カメラに切り替え。
 

 


7:55FISH岩。
去年、こんなもんあったっけな。


それにしても、雪が深い。
場所によっては膝くらいまで雪に埋まるし、靴の中に入るし、しかも先行者の足あとが無い。
無いというか、多分振り続けている雪に埋まっているのだろう。
ちょっとしんどい。


それに、ガスまで出てくる。



見渡す限り、自分の足跡のみ。
う~ん。

ここでしばらく考えこむが、この先このまま進むのは危険を伴う可能性がある。
あくまで可能性であって確定ではないが、山をなめてはいけない。
仕方あるまい。




 

退


 

である。
進もうと思えは先に進むことはできた。
が、単独行である以上少しでも不安を覚えたら撤退するのが最上の策であるとわしは信じている。ヘタレであると思うならば思うがいい。


それにしても、撤退すると決めたものの悔しいのは悔しい。
せめて何か足跡を残しておきたい。




う~む。






えい。

 

 

 




 

 

ふう。
・:*:(´∀`)・:*:

スッキリや。







これで終わりのようで
実は続きます。


押して~押して~

にほんブログ村

にほんブログ村