この人の、行動の意味がさっぱりわからない。



なんで、わたしが困る言動をするのかなあ。




おはようございます。


心屋 智子です。




もしそう思ったとき


どうしますか?




一切唯心造。すべては自分のココロがつくってる。


目の前の人は、私のココロを映し出している鏡。




と、お見立てをして、


自分を探る。


自分を見ていく。



たとえば、こないだ聞いた実例。




高校生の子供さんが、学校でお菓子を食べるのが困る。


いつも先生から、おしかりの電話が家にかかってきて、すごく困るガーン






ここで、「問題となる人」は


息子さんじゃないのです。 困っているひとは、「わたし」。





心屋式では


「あなたは、どう感じた?」から、紐解いていきますね。



そして、


相談者の、「そう見えている世界観」=一切唯心造


を、いじくりまわしていきます。(笑)






あと、もうひとつの攻め方があってね



それが、みきちゃん式  聴く、なんですよね。







「もー、なんでそんなことすんの」と思って



その理由が知りたくて


「なんで?」


「どうして?」


と、相手に質問するのは、ブーです。



それは、聴く、ではないんです。





ここ、重要ですよ。


いいですか?




実は


相手の行動って



理由を問い詰めても


まったく


意味無かったりします。






理由なんて、


はっきりいって


ないんですもの。(笑)



実際、よく、ありません?






「どうして、そんなことしたの?」と聞いても


「だって、、、わからない… 」という返事が返ってくるとき。




もちろん、明確な理由があるときもある。



ないときも、ある。






じゃあ、どうすんの?


この人何考えてるか、わけわからん!!



自分でもわからんって言ってる気持ちを、


私が分かるわけあるかー!!





ってなってしまいそうになりますね。(笑)





さっきの事例でね



聴く、がちゃんとできると


息子さんがお菓子を食べる、理由はわからないままですが




息子さんは、お菓子を食べるのを、辞める行動をとっていくでしょうね。





「なぜか、目の前の人を困らせてしまう行動をとってしまう」ことに


息子さん自信も戸惑ってるんです。


それが、見えてきます。



そこに、解決のカギがあります。




目の前の人の言動の意味がわからない時は、


あなたは、単に、「ちゃんと聴けてない」、だけですよ。ニコニコ





名古屋でも、その手法がきけるらしい。






あ、わたしのkata yoga もぜひどうぞ~


お待ちしてますよ~



7月28日 10時半~


平日は、7月13日と30日は17時~



ペタしてね