質問力を磨く、問塾、開催します!! | プロコーチ養成講座!!

プロコーチ養成講座!!

90日間でプロコーチとしてのスキルを身につける方法とは?

●質問力を磨く基礎セミナー、開催します!!

こんにちは、ゆうき澄江です。

質問力、自信ありますか?

正しい質問をすれば、正しい答えがでます。

正しい答えがでれば、正しい行動に繋がります。

正しい質問は、考える力をつけます。

質問力を磨くセミナーにご参加の皆さんの感想です。

●子どもが何もいわなくても宿題をやっていま~す

●売り込みしていないのに、商品が売れるようになりました

●セミナーは、とにかく、楽しくて、あっといまに時間が過ぎました。

●セミナーに出たら、問題が解決してしまいました。

●今ままで、尋問をしていたことすら、気づきませんでした!!部下に申し訳なかったです!

●究極の質問を見つけました!!人にも、いい質問したくなりました!

●あんなに、子どもにくどくど言っていたのに、今は、子どもにあまり話しかけないでも、精神安定してます!笑



など、全国からいただいています!!

今回のセミナーの正式名称は、「問塾」です。

北海道から沖縄まで全国各地、1300名以上の方が受講されています。

$プロコーチ養成講座!

講座は 【講師対面レッスン】と【オンラインレッスン】の2部構成です。

まず、ワークショップの対面レッスンの内容をご紹介しますね。


◆第1講座目 質問力を磨く

・いい質問とよくない質問
・魔法の質問とは
・質問力の活かし方
・質問力を身につける
・未来を創りだす質問
・質問を実践する
・質問体質になる

◆第2講座目 自分に質問をする

・問題が解決しない質問とは
・アイデアや行動を引き出す質問とは
・課題や問題を解決する
・答えたくて仕方がなくなる質問とは
・質問力を向上させるために
・質問力を実践するために大切なこと
・シャンパンタワーの法則

◆第3講座 相手に質問をする

・心にグッとくる質問
・視点を変える質問
・掘り下げる質問
・相手のための質問
・どんな質問をするかより大切なこと

◆第4講座 質問の種類を学ぶ

・質問クイズで質問の種類を学ぶ
・スピードクエスチョンとは
・アイデアクエスチョンとは
・セレクトクエスチョンとは
・各種質問のメリット・デメリット
・各種質問の活法方法



どうですか~。

コーチの方なら、お気づきだと思います。

質問の大事なポイントを学びながら、さらに、自分がつくった質問に自分自身が答えたり、参加者同志が質問しあう流れ。

質問ってこんな種類があり、こうするとこんな風に活用できるんだ~と、腹に落ちますよ。

コーチとして、質問力をもっとあげたい方。

質問力を改めて、実感したい方。

職場や家庭で人間関係に悩んでいる方。


にぴったりです!!

さらに・・・・

なによりも、私が気に入っているところは、ゲーム感覚の楽しさがあるところです。

先日、名古屋にある国立大学、名古屋工業大学様にて、3回シリーズでキャリア形成講座を行いました。

$プロコーチ養成講座!

むずかしい話ばかりでは、良い話しで終わってしまいます。

20代の学生さんは正直です。あきてしまいます。最後まで聴いてくれません。

その解決策として、この問塾でのワークショップをところどころ導入しました。

すると、とても場が盛り上がり、笑いがあり、活気づきました。

「あんなに楽しそうな学生を見たのは、はじめてです」と先生にもおしゃっていただけました。

学生さん自身も、もっと難しいかと思ったら、すごく楽しかったと言っていました。

$プロコーチ養成講座!

もちろん、企業でも、何かの体験会でも、このコンテンツを活用することは可能です。

全部そのまま・・・真似ではなく、ちょっとアイスブレイクで使ってみたり・・

最後の盛り上げに使ってみたり。

つまり、活用範囲がとても広い、セミナー内容だということです。

このコンテンツは、質問家マツダミヒロ氏がつくったカリキュラムです。

$プロコーチ養成講座!

対面レッスンとオンラインレッスンの修了をもって、問塾修了書を発行させて頂きます。

【問塾オンラインレッスン内容】

マツダミヒロ氏によるオンラインレッスンです。

$プロコーチ養成講座!

パソコンで受講する動画講座の他、携帯電話でも受講できるメール講座もお選びいただけます。

いつでも、どこででも、空いた時間に自分のペースでご受講いただけます。

講座で学びきれない実践の部分を補うための講座です。

質問に答えたり、課題にチャレンジしたり、シェアなどを通じて、質問力をより高められる内容となっています。

●「質問力を磨く」を深め、実践する
●「自分に質問する」を深め、実践する
●「相手に質問する」を深め、実践する
●「質問の種類を学ぶ」を深め、実践する


オンラインレッスンは、じっくり学んでいただくため、生徒さん自身の進みぐあいによって違いますが、30日~60日で修了することができます。

そして、対面レッスンは、今回は、名古屋にて開催です。

講師は、私。

$プロコーチ養成講座!

【有料コーチング】のべ100人以上 4000時間以上

【プロコーチ養成講座】3070時間以上、100人以上のコーチ育成

【セミナー・ワークショップ】1260回以上


行っている、プロコーチ、ゆうき澄江が担当させていただきます!!

なお、特典がついています!!

先着10名様に、カードセッションを1時間無料プレゼント!!!

$プロコーチ養成講座!

遠方のかたは、スカイプでも大丈夫です。

その際は、カードセッションではなく、コーチングになりそうですね。

通常は、1時間25,000円のコーチングですよ~。

ぜひ、特典をGETしてくださいね。

それでは、詳しいご案内です。


【問塾(といじゅく) 質問力を磨く基礎セミナー】

名古屋校 ゆうき澄江クラス 募集!!!

【こんな方へ】

・部下のやる気や行動を引き出したい方
・コーチングやカウンセリング力をアップさせたい方
・夢やライフワークを実現させたい方
・子どもをもっと伸ばすために、子育てに使いたい方
・今の自分を変えたい方
・質問力に興味がある方
・質問力を広めたい方
・学びを通して、友達を作りたい方

【開催日時】

◆ゆうきクラス◆

・2012年10月6日(土)10時~18時 ⇒終了しました
・2012年10月24日(水)11月7日(水)10時~15時 ⇒終了しました

第1講座 10月6日(土)10:00~11:45
第2講座 10月6日(土)12:45~14:30
第3講座 10月6日(土)14:30~16:15
第4講座 10月6日(土)16:15~18:00

第1講座 10月24日(水)10:00~12:00
第2講座 10月24日(水)13:00~15:00
第3講座 11月7日(水)10:00~12:00
第4講座 11月7日(水)13:00~15:00

※4時限でなりたっています。
欠席の場合、あるいは、続けて受講できない場合は、この日程内でしたら、振替えOKです。

【開催場所】

名古屋市丸の内アレックスビルF1
名古屋市丸の内一丁目4番12号
http://www.officepark-net.jp/conference/marunouchi_station/conference08
・地下鉄鶴舞線「丸の内」駅 8番出口 徒歩1分
・地下鉄桜通線「丸の内」駅 3番出口(歩道橋渡り) 徒歩5分
・車 名古屋高速都心環状線「丸の内IC」より車で1分

【料金】
●新規受講料 24800円(4回の講座+オンラインレッスン+終了証)
※お申込み後、事前お振込みのご案内をします

●再受講 1時限 2000円 4時限再受講の場合は、8000円となります。
なお、再受講される方でテキストをご希望の方は、1000円+送料700円でお分けできます。

【締め切り】

・第1期生⇒9月27日(木)(先着順) ⇒終了しました。
・第2期生⇒10月15日(月)(先着順) ⇒strong>⇒終了しました。

締め切り後のお申し込みにつきましては、テキストがご用意できない場合がありますので、ご了承くださいませ。

【定員】15名

最少催行人数 6名です。

【講師】 ソーシャル・コーチング・センター代表 ゆうき澄江

【申込方法】

▼新受講生用 ⇒終了しています

▼再受講者用は、こちらから

【キャンセルポリシーについて】

開催7日前以降は受講料の50%、当日は100%のお支払いとなります。

【要注意 テキストの件】

再受講の方は、希望者に1000円、送料700円、合計1700円にてテキストをお分けいたしております。その旨をご連絡ください。


ぜひ、カードセッションをGETして、質問力を高めてくださいね。⇒【特典】終了しました!

●問塾HP ⇒http://toyjuku.com/

カードセッションの様子を知りたい方は、こちらから 

名古屋工業大学の様子は、こちらから



次回弊社のセミナー開催の確認、お申込みをご希望される方は、このブログにて随時お知らせします。
ブログよりも早く知りたい方は、こちらにご登録ください。